国内初の医師向けオンライン診療手引書が完成 -安全で質の高い遠隔医療の普及に向けて-
2018/12/26
慶應義塾大学医学部プレスリリース
詳細は、リンクを参照して下さい。
------------------------------------------
慶應義塾大学医学部精神・神経科学教室の
岸本泰士郎専任講師らの研究グループは、
医師・法律家・技術専門家による協議を重ね、
国内で初となるオンライン診療
(インターネット回線を利用して医師が自宅等
にいる患者さんにアクセスし遠隔で診療する)
を精神科領域で安全に、高い質を保ちながら
行うための手引書を完成させ、
本日Webサイト上で公開しました。
------------------------------------------
質の高いオンライン診療を広く実施して行く
為には、オンライン診療手引書は必須のものだと
思います。
その意味で、今回の公開は素晴らしい一歩
だと思います。(精神科領域とのこと)
オンライン診療が広く普及し、さまざまな理由
で通院しづらかった患者さんが医療の恩恵を
受けることが出来るようになるはずです。
大いに期待してこれからの展開を見守りたい。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント