« 急性骨髄性白血病を克服する治療法-発症と治療抵抗性の2遺伝子を標的に悪性白血病細胞を根絶- | トップページ | 世界初、北海道大学が抗菌ペプチドで腸内細菌叢の異常を改善 »

2017年10月29日 (日)

日本初!経皮的補助人工心臓を用いた急性心不全の治療に成功!

2017年10月26日
大阪大学研究情報
 
詳細は、リンクを参照して下さい。
 
---------------------------------------
・薬物療法抵抗性の心原性ショック等
 による急性心不全に対して、
 経皮的補助人工心臓を用いた治療に成功
 
・本治療を行ったのは日本初
 
・薬物療法抵抗性の心原性ショック等
 による急性心不全に対する
 新たな治療法として期待
---------------------------------------
 
>薬物療法抵抗性の心原性ショック※1等
>による急性心不全※2に対しては、
>補助循環装置※3を用いた治療が
>施行されることが多いですが、
>過去20年間で補助循環装置における
>新しいテクノロジーは出現しておらず、
 という中で、今回の成果は
素晴らしいですね。
 
 
>今後このテクノロジーが日本で適正に
>普及することにより、急性心不全患者の
>救命率や治療成績の向上が期待されます。 
 
 
 大いに期待したい。

|

« 急性骨髄性白血病を克服する治療法-発症と治療抵抗性の2遺伝子を標的に悪性白血病細胞を根絶- | トップページ | 世界初、北海道大学が抗菌ペプチドで腸内細菌叢の異常を改善 »

医療関連ニュース」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本初!経皮的補助人工心臓を用いた急性心不全の治療に成功!:

« 急性骨髄性白血病を克服する治療法-発症と治療抵抗性の2遺伝子を標的に悪性白血病細胞を根絶- | トップページ | 世界初、北海道大学が抗菌ペプチドで腸内細菌叢の異常を改善 »