パーキンソン病霊長類モデルにおけるヒトiPS細胞由来ドパミン神経前駆細胞の移植の有効性と安全性の確認
2017年8月31日
京都大学iPS細胞研究所(CiRA)
理化学研究所
日本医療研究開発機構
詳細は、リンクを参照して下さい。
---------------------------------------
ポイント
・パーキンソン病霊長類モデル(サル)に
ヒトiPS細胞由来ドパミン神経前駆細胞
注1)を移植し、術後のサルの行動解析
によりパーキンソン病の症状が
軽減されていることを観測した。
・移植したヒトiPS細胞由来ドパミン
神経前駆細胞が脳内に生着し機能して
いることを、MRI注2)とPET注3)
および脳切片の組織学的解析によって
確認した。
・少なくとも移植後2年以内において
脳内で腫瘍を形成しないことを
確認した。
---------------------------------------
ヒトiPS細胞由来ドパミン神経前駆細胞
の移植でパーキンソン病の症状が軽減
されたというのは素晴らしいことです。
今のところ2年以内の確認段階ですが、
iPS細胞の有用性ますます期待できそう
です。
iPS細胞から血小板という話しも
ありますし、
本来の新薬の効果の確認の為に、
ということもある。
>iPS細胞を用いた細胞移植には、
>自家移植と他家移植の双方が
>想定されますが、
>パーキンソン病患者由来のiPS細胞から
>作製したドパミン神経前駆細胞、
>健康な人由来のiPS細胞から作製した
>ドパミン神経前駆細胞いずれを移植した
>場合も安全性高く脳内で機能することが
>分かりました。
>これらの結果に基づき、
>iPS細胞を用いたパーキンソン病の
>細胞移植療法の治験に向けて
>申請準備を進めたいと考えています。
素晴らしいと思います。
今後の進展に大いに期待したい。
| 固定リンク
« タンパク質合成の正確性を保証する品質管理の新機構 リボソームに目印をつけて異常タンパク質を分解する新規複合体の発見 | トップページ | 氷山の一角から見えてきたもの -日本の研究力を維持するために- »
「医療関連ニュース」カテゴリの記事
- iPS細胞由来の免疫キラーT細胞を用いることで悪性リンパ腫の治癒に成功〜難治性NK細胞リンパ腫に対する新規細胞治療法へ期待〜 (2019.10.14)
- 炎症反応を強力に抑える活性イオウ誘導体の開発に成功(2019.04.16)
- 皆保険制度の国で在住外国人に健康格差の懸念 ~ 富裕層対象の医療政策導入で悪化の恐れ日本人医師グループが英医学誌で注意を促す ~(2019.03.13)
- 脳腫瘍に対するウイルス療法の医師主導治験で高い治療効果を確認―日本初のがん治療ウイルス薬の製造販売承認申請へ―(2019.02.18)
- 国内初の医師向けオンライン診療手引書が完成 -安全で質の高い遠隔医療の普及に向けて-(2019.01.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント