« がんを見分ける細胞内アミド化反応-生体内での有機合成反応によるがん診断や治療法に期待- | トップページ | 温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」(GOSAT)の観測データに基づくメタンの全大気平均濃度データの公開について »

2017年6月 4日 (日)

オプジーボのがん治療効果を予測 年内に臨床研究

2017/6/4
日本経済新聞
 
詳細は、リンクを参照して下さい。
全文を見る為には有料登録が必要
です。
 
---------------------------------------
 血液検査機器世界最大手シスメックスは
「オプジーボ」など免疫の働きを高める
タイプのがん治療薬が効くかどうか、
事前に血液検査で予測する技術の
臨床研究を近く始める方針だ。
 
 京都大学と共同で、3~4年内の実用化
を目指す。
 
 オプジーボは高額なうえ効果が出る人が
末期患者の2~3割に限られる。
 
 実用化されれば不必要な投与を
避けられ、医療費抑制につながる
可能性がある。
---------------------------------------
 
 こういう臨床研究、医療費の増大抑制
の為にも重要ですね。
 
 迅速な実用化に期待します。
 
 関連リンク
2016.12.26
自家がんワクチン
 
 キイトルーダにはコンパニオン診断薬
があるのです。

|

« がんを見分ける細胞内アミド化反応-生体内での有機合成反応によるがん診断や治療法に期待- | トップページ | 温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」(GOSAT)の観測データに基づくメタンの全大気平均濃度データの公開について »

医療関連ニュース」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オプジーボのがん治療効果を予測 年内に臨床研究:

« がんを見分ける細胞内アミド化反応-生体内での有機合成反応によるがん診断や治療法に期待- | トップページ | 温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」(GOSAT)の観測データに基づくメタンの全大気平均濃度データの公開について »