世界最高の活性を示すアンモニア合成触媒の開発に成功~モリブデン錯体を触媒とした常温・常圧での窒素固定反応~
平成29年4月4日
東京大学
九州大学
科学技術振興機構(JST)
詳細は、リンクを参照して下さい。
---------------------------------------
ポイント
○窒素をアンモニア注1)へと変換する
窒素固定反応に適した
PCP型ピンサー配位子注2)を持つ
モリブデン窒素錯体注3)を新しく
分子設計し、合成に成功した。
○開発に成功したモリブデン窒素錯体は、
常温・常圧での触媒的アンモニア合成
において、世界最高の触媒活性を
示した。
○本成果は現行のアンモニア合成法
(ハーバー・ボッシュ法)注4)を
将来代替する可能性もあり、
次世代の触媒開発の指針となる
重要な知見である。
-----
窒素原子(N)は、タンパク質や
核酸などの生体分子に含まれる、
生命にとって必須の元素である。
窒素ガスは非常に反応性が乏しく、
直接窒素源として利用することが
できない。
したがって、窒素ガスを利用が容易
であるアンモニアへと変換する反応は
非常に重要である。
今回、東京大学 大学院工学系研究科の
西林 仁昭 教授らの研究グループと
九州大学 先導物質化学研究所の
吉澤 一成 教授らの研究グループは、
窒素固定反応に適したPCP
(リン-炭素-リン)型ピンサー配位子
および窒素分子が配位した
モリブデン窒素錯体を新規に
分子設計・合成し、これを触媒として
用いて常温・常圧で窒素ガスを
直接アンモニアへと効率的に変換すること
に成功した。
本モリブデン窒素錯体は長寿命であり、
アンモニア合成速度も大幅に向上した。
これまでに本研究グループが報告して
いる世界最高のモリブデン窒素錯体の
触媒活性を大きく凌駕する触媒活性を
達成した。
本研究の成果は、現行の
ハーバー・ボッシュ法を将来代替する
触媒開発に向けて、重要な指針となると
期待される。
本研究成果は、2017年4月4日の
「Nature
Communications
(ネイチャー・コミュニケーションズ)」
(オンライン速報版)で公開される
予定である。
---------------------------------------
>世界最高の触媒活性を達成した
素晴らしい。
>本法は潜在能力の高い次世代型の
>窒素固定法開発を推し進めるための
>重要な知見であり、
>省エネルギープロセス開発に向けて、
>大いに期待できる研究成果である。
>さらに、本研究成果は、
>二酸化炭素排出量の大幅削減の実現を
>達成する可能性があるとともに、
>環境的にもクリーンな
>「アンモニア社会」注5)の実現を
>推し進める上で重要である。
「アンモニア社会」の実現へ
向けて大いに期待しています。
| 固定リンク
« 米FDA 多発性硬化症治療薬Ocrevusを承認 | トップページ | がん細胞のミトコンドリア活性度測定による放射線治療の早期効果判定の有用性を確認― がんの放射線治療における早期効果判定手法確立へ前進 ― »
「科学関連ニュース」カテゴリの記事
- 世界初、100:1の減速比でも逆駆動可能なギヤを開発―ロボットの関節やEVの変速機などへの展開に期待―(2019.12.04)
- 全ての光を吸収する究極の暗黒シート-世界初!高い光吸収率と耐久性を併せ持つ黒色素材-(2019.09.03)
- バイオプラスチック原料を大量合成する技術を開発 ~環境調和型触媒反応プロセスによる,再生可能資源を活用したバイオ化学品製造技術~(2019.07.24)
- 「亀裂」と「光」で世界最小サイズの絵画の作製に成功 -インクを使わずに超高精細な印刷が可能に-(2019.06.25)
- 福島原発事故によって飛散した放射性微粒子の溶解挙動を解明(2019.05.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント