北極は地球の未来が見える場所
2016/12/12
大学共同利用機関法人
情報・システム研究機構
Science Report001
詳細は、リンクを参照して下さい。
---------------------------------------
ところが近年、北極がにわかに注目を
集めているという。
「地球温暖化をはじめ、地球全体の
変化が極地で顕著に、しかも先取りして
現れることは以前から知られていました。
しかし温暖化増幅は、北極に
よりはっきりと現れているんですね。
実際、ここ100年間の北極の気温は、
全球平均と比べて2倍以上の速さで
上昇しています。
これを温暖化増幅といいます。」
と国立極地研究所の山内恭名誉教授は
言う。
南極と北極の最も大きな違いは、
北極は海、南極は陸であることだ。
北極が海氷を浮かべた海であるのに
対して、南極は世界5番目の大陸であり、
雪が降り積もって作られた
2,000~3,000メートルもの氷床で
できている。
「海氷は太陽光のほとんどを
反射しますが、海氷が減少すると、
海が太陽光を吸収するようになり、
北極域がさらに暖まる。
これをアイスアルベドフィードバック
といい、温暖化増幅の基本的な原因と
考えられています。」
-----
日本に暮らす私たちにとって、北極は
これまで、ほとんど知る機会のない
場所だったかもしれない。
しかし私たちの暮らしに
直接関わってくるような地球全体
についてのさまざまな変化が、
いま北極から発信されていると言っても
過言ではない。
本サイエンス・リポートでは、
これから何回かにわたって
北極の科学について報告する。
---------------------------------------
興味深いですね。
フォローしようと思う。
| 固定リンク
« くも膜下出血後の脳血管攣縮(れんしゅく)のメカニズムを解明 治療法開発に向けた大きな一歩に | トップページ | 染色体DNAの複製開始複合体の精密構造が初めて見えるように-遺伝情報の継承を担う複合体の分子機構の解明- »
「科学関連ニュース」カテゴリの記事
- 世界初、100:1の減速比でも逆駆動可能なギヤを開発―ロボットの関節やEVの変速機などへの展開に期待―(2019.12.04)
- 全ての光を吸収する究極の暗黒シート-世界初!高い光吸収率と耐久性を併せ持つ黒色素材-(2019.09.03)
- バイオプラスチック原料を大量合成する技術を開発 ~環境調和型触媒反応プロセスによる,再生可能資源を活用したバイオ化学品製造技術~(2019.07.24)
- 「亀裂」と「光」で世界最小サイズの絵画の作製に成功 -インクを使わずに超高精細な印刷が可能に-(2019.06.25)
- 福島原発事故によって飛散した放射性微粒子の溶解挙動を解明(2019.05.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント