« 染色体DNAの断裂が自然発生する分子機構と断裂を修復する分子機構の解明 -細胞で染色体DNAの断裂は大量に自然発生する- | トップページ | 南アフリカ共和国で省エネ型海水淡水化技術の実証事業を開始へ―アフリカ初のNEDO実証事業で水不足解決を目指す― »

2016年11月21日 (月)

新たなC型肝炎ウイルス感染予防ワクチンの開発

2016年11月04日 京都大学研究成果
 
詳細は、リンクを参照して下さい。
 
---------------------------------------
 明里宏文 霊長類研究所教授、
加藤孝宣 国立感染症研究所室長らの
研究グループは、有望なHCVワクチンの
開発に成功しました。
 
 本研究では、不活化HCV粒子を
ワクチンの細胞の免疫反応を高める
補強剤(以下、アジュバント)である
K3-SPGとともに小型霊長類モデルである
コモンマーモセットに接種したところ、
感染・発症予防に有効な中和抗体と
細胞性免疫の両方を効率良く誘導できる
ことを初めて明らかにしました。
 
 本研究成果は、2016年10月27日に
英国の医学誌「Gut」に掲載されました。
 
 
-----
研究者からのコメント
 
 本研究成果により、培養細胞で
作製された不活化HCV粒子は、
強力な新規アジュバントである
K3-SPGとともに接種することで
有効かつ安全なHCVワクチンとして
使用できる可能性が示されました。
 
 今後、不活化HCV粒子の大量合成技術や
ワクチン接種プロトコルの最適化を通じて、
早期のHCVワクチン実用化を目指したいと
考えています。
 
 
詳しい研究内容について
 
---------------------------------------
 
 Good Newsです。
 
 
>今後、不活化HCV粒子の大量合成技術や
>ワクチン接種プロトコルの
>最適化を通じて、早期のHCVワクチン
>実用化を目指したいと考えています。
 
 現在存在するC型肝炎ワクチン、
まだいろいろ問題が残っている
ようです。
 
 早期のHCVワクチン実用化に期待
したい。

|

« 染色体DNAの断裂が自然発生する分子機構と断裂を修復する分子機構の解明 -細胞で染色体DNAの断裂は大量に自然発生する- | トップページ | 南アフリカ共和国で省エネ型海水淡水化技術の実証事業を開始へ―アフリカ初のNEDO実証事業で水不足解決を目指す― »

医療関連ニュース」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新たなC型肝炎ウイルス感染予防ワクチンの開発:

« 染色体DNAの断裂が自然発生する分子機構と断裂を修復する分子機構の解明 -細胞で染色体DNAの断裂は大量に自然発生する- | トップページ | 南アフリカ共和国で省エネ型海水淡水化技術の実証事業を開始へ―アフリカ初のNEDO実証事業で水不足解決を目指す― »