« 「ベストチョイス」にこだわらない | トップページ | 初の臨床研究へ、老化抑制物質ニコチンアミド・モノヌクレオチドとは »

2016年6月26日 (日)

北極海で過去最大の海氷融解、メカニズム明らかに

2016/6/25
日経ナショナル ジオグラフィック社
 
詳細は、リンクを参照して下さい。
 
>北極海の海氷が急速に減り続けている。
>2016年5月に行われた観測では、
>過去の5月の海氷面積の最小記録を
>更新した。
 
>6月9日付けのオンライン科学誌
>『Nature Communications』に
>発表された論文によると、
>こうした北極の温暖化増幅が、
>グリーンランドの氷床を解かし、
>さらには海面上昇をも引き起こす
>可能性もあると論じている。
 
 ジェット気流の大きな蛇行が原因らしい
ですが、異常気象が頻発しています。
 
 地球温暖化もその原因の一つになるの
かな?
 
 心配ですね。
 
 シロクマも危機に瀕しているし、
自国の利害だけで動いている
ような現状で良いのでしょうか?

|

« 「ベストチョイス」にこだわらない | トップページ | 初の臨床研究へ、老化抑制物質ニコチンアミド・モノヌクレオチドとは »

科学関連ニュース」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 北極海で過去最大の海氷融解、メカニズム明らかに:

« 「ベストチョイス」にこだわらない | トップページ | 初の臨床研究へ、老化抑制物質ニコチンアミド・モノヌクレオチドとは »