抗体薬物複合体(ADC)のがん組織中の薬物放出・分布を可視化した画期的な方法を確立
2016年5月9日
国立研究開発法人国立がん研究センター
国立研究開発法人理化学研究所
株式会社島津製作所
詳細は、リンクを参照して下さい。
---------------------------------------
本研究成果のポイント
・抗体薬物複合体
(Antibody-drug conjugate: ADC)*1は、
抗体に抗がん剤などの薬を付加したもの。
抗体が特定の分子をもつがん細胞に
結合する性質を利用して、薬を直接
がん細胞まで運び、そこで薬を放出
することで、抗腫瘍効果を発揮する。
・質量顕微鏡を用いて、がん組織中
における、ADCからの薬物の放出を
直接みることに成功。
・付加薬物を放射性同位元素で標識
(ラベル)することなく、
かつがん組織内での薬の放出と分布を
観察できる方法の確立は、
ADCの薬剤デザインを行う上で、
画期的といえる。
-----
国立研究開発法人国立がん研究センター
(略称:国がん)は、質量顕微鏡を用いて、
抗体薬物複合体(ADC)のがん組織中の
薬物放出・分布を可視化した、
世界初の評価方法を確立しました。
ADCは、免疫チェックポイント阻害剤に
並ぶ次世代のがん治療薬として、
米国を中心に精力的な研究開発が
行われており、今後のがん薬物治療の
主流になると期待されています。
本研究成果は、同先端医療開発センター
新薬開発分野と国立研究開発法人
理化学研究所、株式会社島津製作所の
研究グループが共同で行ったもので、
英科学誌ネイチャー(Nature)系
オンライン科学誌
「サイエンティフィック・リポーツ
(Scientific Reports)」に
4月21日付けで掲載されました。
---------------------------------------
ADCは、免疫チェックポイント阻害剤に
並ぶ次世代のがん治療薬だそうです。
>本研究で確立した腫瘍内薬剤分布の
>評価方法は、ADCががん組織に到達し、
>付加薬物ががん細胞まで送達される
>至適な条件を導き出すにあたって、
>きわめて簡便かつ正確な方法といえます。
>今後、ADCの精巧な設計のためには
>欠かせない手法のひとつとして
>期待されます。
大いに期待したい。
| 固定リンク
「医療関連ニュース」カテゴリの記事
- iPS細胞由来の免疫キラーT細胞を用いることで悪性リンパ腫の治癒に成功〜難治性NK細胞リンパ腫に対する新規細胞治療法へ期待〜 (2019.10.14)
- 炎症反応を強力に抑える活性イオウ誘導体の開発に成功(2019.04.16)
- 皆保険制度の国で在住外国人に健康格差の懸念 ~ 富裕層対象の医療政策導入で悪化の恐れ日本人医師グループが英医学誌で注意を促す ~(2019.03.13)
- 脳腫瘍に対するウイルス療法の医師主導治験で高い治療効果を確認―日本初のがん治療ウイルス薬の製造販売承認申請へ―(2019.02.18)
- 国内初の医師向けオンライン診療手引書が完成 -安全で質の高い遠隔医療の普及に向けて-(2019.01.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント