多系統萎縮症の予後に影響を及ぼす症候と自律神経機能検査
2016年01月25日 Blog Neurology
興味を持った「神経内科」論文
詳細は、リンクを参照して下さい。
>本研究は後方視的研究
>(1998年か ら2012年)であるものの,
>事前に定められた自律神経機能検査が
>全例に対し行なわた点で,
>非常に素晴らしい研究といえる.
同感です。
現実は、しっかりした根拠を元に
把握しておきたい。
現実を知ることは辛いとは思いますが、
私は、知りたいと思うタイプなのです。
分からないことも又不安。
臨床症候によりMSAの生命予後を
推定することを可能とした点で
意義のある論文だと思う。
| 固定リンク
「医療関連ニュース」カテゴリの記事
- 癌血管の悪性化を止める酵素の発見(2018.04.21)
- 脊髄損傷に対する神経幹細胞移植の治療効果を増強させる治療法の発見! ~脊髄損傷の新たな治療法開発に期待~(2018.04.09)
- ネコ用人工血液を開発=動物医療に貢献、市場は世界規模=(2018.03.28)
- 病気・ウィルスに強い身体を作るキーワード「NK 活性」と「R-1乳酸菌」~その働きと効果とは(2011.09.03)
- 病気・ウィルスに強い身体を作るキーワード「NK 活性」と「R-1乳酸菌」~その働きと効果とは(2011.09.03)
コメント