「体内細菌は細胞数の10倍」はウソだった
2016.01.18 NATIONAL GEOGRAPHIC
詳細は、リンクを参照して下さい。
---------------------------------------
人体は微生物のるつぼだ。
何兆もの細菌がすみ、健康維持に
貢献している。
その重要性はあまたの研究で明らかに
なっているが、一方で長年まことしやかに
語り継がれている言説がある。
「人体に住む細菌の数は、
ヒトの細胞数の10倍」というものだ。
しかし、新たに発表された推定値では、
体内の細胞と細菌は近い数であるという。
論文投稿サーバー「BioRxiv」に
公開された論文によると、
イスラエル・ワイツマン科学研究所の
ロン・ミロ氏率いる3人の科学者チームは、
平均的な男性の体は30兆の細胞で
できており、約40兆の細菌が含まれる
ことを発見した。
細菌の大半は、消化管内に生息して
いる。
(参考記事:「細菌は40万Gの重力
でも生き延びる」)
「10倍の言説は、都市伝説にありがちな
特徴をすべて備えています」と言うのは、
ノルウェー・ベルゲン大学の
オーレ・ビョルン・レクダル氏だ。
根拠のない学術的主張が流布する過程
について研究しているレクダル氏は、
このように付け加えた。
「非常に多くの著者が、読者に知識を
伝達する前に原典に当たって信頼性を
確認するという原則をないがしろに
しています」
(参考記事:特集「科学を疑う」)
--------------------------------------
そうですね。そんなものだと思う。
>「非常に多くの著者が、読者に
>知識を伝達する前に原典に当たって
>信頼性を確認するという原則を
>ないがしろにしています」
困ったものですね。
科学者というか有識者の言葉を
そのまま信じてしまうのが通例。
科学者というものは凄く頑固で
他人の説を信じない人がおおい。
信じないだけなら良いがつぶそうと
する。
論理的に間違いを指摘するのなら
良いが、不十分な指摘をすることが
ある。
これも、困ったもの。
科学の進歩を妨害している。
有識者の中にある程度存在するのは
事実。
正しいものはいずれ正しいとなるの
ですが、時間がかかる。
だから判断は少し時間をかけないと
いけないのだが、今回の話しは時間が
かかりすぎ?
それほど重要な話しではないので
こんなものかな?
一般人は何を信じて良いのか困って
しまう。
| 固定リンク
「科学関連ニュース」カテゴリの記事
- 世界初、100:1の減速比でも逆駆動可能なギヤを開発―ロボットの関節やEVの変速機などへの展開に期待―(2019.12.04)
- 全ての光を吸収する究極の暗黒シート-世界初!高い光吸収率と耐久性を併せ持つ黒色素材-(2019.09.03)
- バイオプラスチック原料を大量合成する技術を開発 ~環境調和型触媒反応プロセスによる,再生可能資源を活用したバイオ化学品製造技術~(2019.07.24)
- 「亀裂」と「光」で世界最小サイズの絵画の作製に成功 -インクを使わずに超高精細な印刷が可能に-(2019.06.25)
- 福島原発事故によって飛散した放射性微粒子の溶解挙動を解明(2019.05.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント