寝たきりになる子供の難病、遺伝子治療が効果
2015/11/10 日本経済新聞
詳細は、リンクを参照して下さい。
---------------------------------------
自治医大は10日、遺伝子の異常で
脳内の神経伝達物質が作れず寝たきり
になる子供の難病
「芳香族Lアミノ酸脱炭酸酵素
(AADC)欠損症」の患者2人に
遺伝子治療を実施し、効果があったと
発表した。
ほかの神経難病の治療法開発にも
つながるという。
AADC欠損症は、国内では6人が
診断されているまれな病気。
神経伝達物質ドーパミンの合成に必要な
酵素が生まれつきなく、生後1カ月以内に
発症する。
全身硬直などの発作を繰り返し、
首が据わらないまま寝たきりになり、
有効な治療法はなかった。
---------------------------------------
>自治医大は15歳と12歳の兄妹の患者の
>脳内4カ所にAADCの遺伝子を
>組み込んだアデノウイルスを注射した
>ところ、2カ月後には発作がなくなり
>補助付きで座れるようになった。
>表情も穏やかになり、特に妹は
>寝返りや靴下を脱ぐ動作ができ、
>歩行練習を始めたという。
素晴らしい成果ですね。
>ほかの神経難病の治療法開発にも
>つながる
と言う所にも大いに期待したい。
| 固定リンク
「遺伝子治療関連ニュース」カテゴリの記事
- レンチウイルスベクターの産生を飛躍的に増大させる方法を開発―遺伝子治療用ベクターへの応用に期待―(2019.03.04)
- あらゆる発達段階のマウス脳内で狙った細胞の正確なゲノム編集に成功~ヒトや動物の生理機能や病態解明に期待~(2017.10.24)
- iPS細胞 ストック事業 移植約30%で拒絶反応(2017.08.26)
- 遺伝子治療によるイヌのデュシェンヌ型筋ジストロフィーの軽減(2017.07.29)
- Wmの憂鬱、核酸医薬に未来を見た(2017.05.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント