« 鉄系超伝導体の新たな極薄膜化技術の確立 -極薄膜の物性解明への貢献が期待 | トップページ | 生体組織成長早めるシート 再生医療に、岡山大開発 »

2015年11月16日 (月)

スポーツにも、聴覚補助にも 可聴域が広いヘッドホン

2015/11/14 日本経済新聞
 
詳細は、リンクを参照して下さい。
 
---------------------------------------
 ゴールデンダンスは、2015年11月10日
から開催中の「超福祉展(*1)」で
「Goldendance AQUA」を出展した。
 
 同製品は、振動板を使った
「ダイナミックタイプ」と呼ばれる
骨伝導ヘッドホンだ。
 
 骨伝導は、蝸牛(かぎゅう)に
直接振動を伝えることで鼓膜を介さずに
音を信号化することができる技術である。
 
 このヘッドホンは、可聴域が非常に広い
ことが特徴だ。
 通常の骨伝導ヘッドホンでは、
3000~5000Hzと音域が限られるが、
Goldendance AQUAは50~1万2000Hzの
音域に対応するという。
 
 そのため「音楽を聴くのに最適」と、
開発したゴールデンダンスの中谷任徳氏。
 
 現在の骨伝導技術では難しいとされる
低音域を再現し、快適な音楽ライフを
提供することを目指す。
 
---------------------------------------
 
 良い製品だと思います。
 
 骨伝導ヘッドホンの音域は狭いものだと
思っていましたが、思い込みだったと
いうことのようです。
 
 「目から鱗が落ちる」とはこのこと。
 
 常識を覆すのは大変なこと。
 
 今後に期待しています。
 
 難聴者の方でも、音域が広がるので
しょうか?
 気になりますね。

|

« 鉄系超伝導体の新たな極薄膜化技術の確立 -極薄膜の物性解明への貢献が期待 | トップページ | 生体組織成長早めるシート 再生医療に、岡山大開発 »

社会関連ニュース」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スポーツにも、聴覚補助にも 可聴域が広いヘッドホン:

« 鉄系超伝導体の新たな極薄膜化技術の確立 -極薄膜の物性解明への貢献が期待 | トップページ | 生体組織成長早めるシート 再生医療に、岡山大開発 »