« ロボットスーツ、医療機器に 筋ジスやALS…歩行へ力 | トップページ | 「京」にて現実大気の世界最大規模アンサンブルデータ同化に成功-天気予報シミュレーションの精度向上へ- »

2015年11月11日 (水)

皮膚にピタッ「極薄」体温計 0.015ミリ、曲げても高精度 東大など発表

2015年11月11日 朝日新聞デジタル
 
詳細は、リンクを参照して下さい。
有料記事です。
 
---------------------------------------
 薄くて柔らかいプラスチック製の
体温計を東京大などの研究グループが
発表した。
 
 髪の毛の太さよりも薄く、曲げても
動作する。
 
 皮膚に貼り付ければ、様々な部位の
体温を高い精度で測れるという。
 
 米科学アカデミー紀要(電子版)に
論文が掲載された。
---------------------------------------
 
 良さそうです。
 
>研究グループは、温度によって
>電気抵抗が変化するインクを
>シールに印刷ロする方法で、
>0・015ミリの薄さの温度センサー
>を実現した。
 
>0・02度単位の高精度で測れるうえ、
>体温に近い温度で1千回以上
>繰り返して使えることを確かめた。
 
 製品化はまだ先の話のようですが、
期待したいですね。

|

« ロボットスーツ、医療機器に 筋ジスやALS…歩行へ力 | トップページ | 「京」にて現実大気の世界最大規模アンサンブルデータ同化に成功-天気予報シミュレーションの精度向上へ- »

医療関連ニュース」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 皮膚にピタッ「極薄」体温計 0.015ミリ、曲げても高精度 東大など発表:

« ロボットスーツ、医療機器に 筋ジスやALS…歩行へ力 | トップページ | 「京」にて現実大気の世界最大規模アンサンブルデータ同化に成功-天気予報シミュレーションの精度向上へ- »