« アルツハイマー病に世界初の遺伝子治療、変性して弱った脳ニューロンを再び活性化した! | トップページ | 岡山大、コオロギの脚が切断されても元通りに再生する仕組みを解明 »

2015年9月19日 (土)

記者手帳:研究者の願い /福井

2015年09月16日 毎日新聞
 
詳細は、リンクを参照して下さい。
 
---------------------------------------
 脊髄小脳変性症という難病を知った
のは5年前、病気の発端となる小脳の組織
を、さまざまな細胞になり得るマウスの
ES細胞(胚性幹細胞)で作る研究の取材
だった。
 
 病気の原因解明につながる研究を
手がけた理化学研究所の笹井芳樹さんは、
論文発表の記者会見で一冊の本を手に
「この病気のことを多くの人に知って
ほしい」と語り、資料とともに配った。
 
 25歳で亡くなった木藤亜也さんの
闘病記「1リットルの涙」だ。
---------------------------------------
 
 意外に知られていないのですね、
脊髄小脳変性症。
 
 こんなものなんですね。
 
 多分、私だって自分がこの難病に罹患
しなければ、知らなかったかも知れない。
 と思う。
 
 「1リットルの涙」の発行日は
1986年2月25日なんです。
 29年も前のこと。
 ずいぶん時間が経過しました。
 
 +笹井芳樹さんの名前。
 
 新ためて「笹井芳樹」さん、惜しい
人を亡くしてしまいました。
 
 残念です。

|

« アルツハイマー病に世界初の遺伝子治療、変性して弱った脳ニューロンを再び活性化した! | トップページ | 岡山大、コオロギの脚が切断されても元通りに再生する仕組みを解明 »

脊髄小脳変性症関連ニュース」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 記者手帳:研究者の願い /福井:

« アルツハイマー病に世界初の遺伝子治療、変性して弱った脳ニューロンを再び活性化した! | トップページ | 岡山大、コオロギの脚が切断されても元通りに再生する仕組みを解明 »