« 腸内細菌が免疫調節たんぱく質と免疫制御細胞を誘導し腸管免疫の恒常性を保つしくみを解明 | トップページ | 脊髄損傷に革新の再生技術を実現か、京都大学が報告 »

2015年7月 4日 (土)

「ミトコンドリア」に知られていなかった役割が判明、幹細胞から卵を作る

2015年7月1日 Med エッジ
 
詳細は、リンクを参照して下さい。
 
---------------------------------------
 いつもは体でエネルギーを作っている
「ミトコンドリア」が、卵を作り出すため
に働いていると新たに判明している。
 
 今回、基礎研究で世界的に使われている
キイロショウジョウバエの研究から、
この幹細胞から卵細胞を生み出すプロセス
で、意外にもミトコンドリアが関係すると
分かった。
 
 細胞の中で働く細胞小器官だ。
---------------------------------------
 
 以外な発見ですね。
 
>生殖医療に新しい診断や治療の手掛かり
>をもたらすかもしれない。
 と言っています。
 
 今後の展開に期待しましょう。

|

« 腸内細菌が免疫調節たんぱく質と免疫制御細胞を誘導し腸管免疫の恒常性を保つしくみを解明 | トップページ | 脊髄損傷に革新の再生技術を実現か、京都大学が報告 »

医療関連ニュース」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ミトコンドリア」に知られていなかった役割が判明、幹細胞から卵を作る:

« 腸内細菌が免疫調節たんぱく質と免疫制御細胞を誘導し腸管免疫の恒常性を保つしくみを解明 | トップページ | 脊髄損傷に革新の再生技術を実現か、京都大学が報告 »