« 教科書の「不可能」を可能にするベンゼン変換触媒 | トップページ | シャッター速度世界一の超解像蛍光顕微鏡を開発 »

2015年4月17日 (金)

(天声人語)精神科医の資格で不正

2015年4月17日 朝日新聞デジタル
 
詳細は、リンクを参照して下さい。
有料記事です。
 
---------------------------------------
 付き添いで病院の精神科に何度か行った
ことがある。
 
 驚いたことに担当の男性医師は患者の
顔をほとんど見なかった。
 
 パソコンの画面とにらめっこだ。
 
 これで患者の状態がわかるのかと不安に
なった。
 
▼通院先を小さな医院に変えることに
した。
 
 診察ぶりは一転、女性医師は時間を
かけて丁寧に患者の反応を見ていた。
 
 薬の処方も慎重になった。
 
 状態は明らかに改善した。
 
 
-----
 
 名医でなくていいから、せめて誠実な
医師に診てもらいたい。
---------------------------------------
 
 同感です。
 
 どうして精神科医(特に大病院の?)は
そういう人が多いのだろう?
 
 うつなどの精神疾患患者に対して
安易に薬を処方しすぎる傾向がある
ように感じます。
 
 勉強をしてください。
 
 患者に向き合った診療をしているので
しょうか?
 
 すごく疑問を感じます。
 
 不正の話しもそう。
 あってはならないこと。
 
 関連投稿です。
2009年9月 1日
 
 ずいぶん時間が経っているのに
こんな話しがまだまだ存在する。
 
 残念です。

|

« 教科書の「不可能」を可能にするベンゼン変換触媒 | トップページ | シャッター速度世界一の超解像蛍光顕微鏡を開発 »

医療関連ニュース」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: (天声人語)精神科医の資格で不正:

« 教科書の「不可能」を可能にするベンゼン変換触媒 | トップページ | シャッター速度世界一の超解像蛍光顕微鏡を開発 »