がん生物学から再生医療へ~細胞極性因子の新たな機能を発見~
2015年02月20日 長崎大学
詳細は、リンクを参照して下さい。
---------------------------------------
長崎大学原爆後障害医療研究所の
小野悠介テニュアトラック助教らは,
Scribとよばれる細胞極性因子が骨格筋の
再生において重要な役割を担うことを
発見しました。
Scribは,細胞極性を制御する
タンパク質(細胞極性因子)の1つです。
Scribは,整然とした上皮構造の維持
および上皮細胞の増殖を抑制する
「がん抑制遺伝子」として知られて
います。
実際,大腸がんや乳がんなどほぼ全て
の上皮性がんに共通してScribの
発現低下や局在異常が観察されており,
がん生物学の研究領域で注目されて
います。
しかし,生体組織の修復・再生を司る
組織幹細胞におけるScribの役割について
は分かっていませんでした。
今回,研究グループは,骨格筋の
再生治療応用で期待されている
「サテライト細胞」と呼ばれる骨格筋の
組織幹細胞に着目し,Scribの機能を
調べました。
その結果,Scribは用量依存的に,
サテライト細胞の増殖,分化,
自己複製などの幹細胞の運命決定を巧みに
制御することで,骨格筋再生において
中心的な役割を担っていることが
明らかになりました。
本研究は,これまで報告されてきた
上皮細胞におけるScribの機能とは
異なり,組織幹細胞における細胞極性因子
の新たな側面を見出しました。
本研究成果は,がん生物学分野への
新たな知見をもたらすのみならず,
筋ジストロフィーなどの遺伝性筋疾患や
世界的に増加の一途を辿る
加齢性筋肉減弱症(サルコペニア)
における病態解明あるいは筋再生治療
開発の手がかりになる可能性が
あります。
本研究成果は,米国生命科学誌
「Cell Reports (セルリポーツ)」
(2015年2月19日付) 電子版に掲載
されます。
---------------------------------------
細胞極性因子ね~
こと医学に関しては、わからない事
だらけ。
難病と言われている疾患も
沢山あるし、がんも克服出来ない。
自己免疫疾患は増加の一途だし、
アレルギーなどは、昔はほとんど
無かった。
>本研究成果は,がん生物学分野
>への新たな知見をもたらすのみ
>ならず,筋ジストロフィーなどの
>遺伝性筋疾患や
>世界的に増加の一途を辿る
>加齢性筋肉減弱症(サルコペニア)
>における病態解明
>あるいは筋再生治療開発の手がかり
>になる可能性があります。
あくまで可能性ですね。
今後の展開に期待と言う所です。
| 固定リンク
「医療関連ニュース」カテゴリの記事
- iPS細胞由来の免疫キラーT細胞を用いることで悪性リンパ腫の治癒に成功〜難治性NK細胞リンパ腫に対する新規細胞治療法へ期待〜 (2019.10.14)
- 炎症反応を強力に抑える活性イオウ誘導体の開発に成功(2019.04.16)
- 皆保険制度の国で在住外国人に健康格差の懸念 ~ 富裕層対象の医療政策導入で悪化の恐れ日本人医師グループが英医学誌で注意を促す ~(2019.03.13)
- 脳腫瘍に対するウイルス療法の医師主導治験で高い治療効果を確認―日本初のがん治療ウイルス薬の製造販売承認申請へ―(2019.02.18)
- 国内初の医師向けオンライン診療手引書が完成 -安全で質の高い遠隔医療の普及に向けて-(2019.01.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント