腸内フローラ番組を基に、消費者が情報を読み解く“秘訣”を考えてみた
2015年2月27日 foocom.net
詳細は、リンクを参照して下さい。
私はNHKの番組
には感銘を受けました。
これから注目されるべき科学の分野
だと思っています。
おおいに期待しています。
人と細菌は、寄生虫もそうですが、
共生関係にあるものが存在する。
そのことを無視してはいけません。
それこそ、長い年月をかけて築き
上げて来た結果が現在のはずなので、
その意味は十分にあるはず。
ただ、いろいろな報道を読み解く時に
「健康ニュースの読み解き方」は
素晴らしい視点ですね。
日本にもこういうチャレンジが
欲しい。
何故無いのか?
そういう意味で、日本はまだまだ、
先進国とは言えません。
今のNHKの会長も情けない。
英国のBBCを見習って欲しい。
政府の顔色を伺っているとは情けない。
誰が、どの国がなんと言おうと、
正しいものは正しいのです。
いつ何を言っても良いわけでは
ありませんが、、
指摘すべきことは指摘しないと
いけません。
| 固定リンク
「科学関連ニュース」カテゴリの記事
- 世界初、100:1の減速比でも逆駆動可能なギヤを開発―ロボットの関節やEVの変速機などへの展開に期待―(2019.12.04)
- 全ての光を吸収する究極の暗黒シート-世界初!高い光吸収率と耐久性を併せ持つ黒色素材-(2019.09.03)
- バイオプラスチック原料を大量合成する技術を開発 ~環境調和型触媒反応プロセスによる,再生可能資源を活用したバイオ化学品製造技術~(2019.07.24)
- 「亀裂」と「光」で世界最小サイズの絵画の作製に成功 -インクを使わずに超高精細な印刷が可能に-(2019.06.25)
- 福島原発事故によって飛散した放射性微粒子の溶解挙動を解明(2019.05.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント