老朽ガス管、8000棟未交換 団地・学校など公的施設 経産省調査
2015年2月4日 朝日新聞デジタル
詳細は、リンクを参照して下さい。
有料記事です。
---------------------------------------
ガス漏れの恐れがある老朽化したガス管
「経年管」を使用する小学校や公営団地
などの公的施設が、全国で8339棟に
のぼることが、経済産業省の初の調査で
わかった。
国や自治体の財政難で交換が遅れ、
特に兵庫、大阪、愛知の3府県で全体の
約4割を占めた。
公的施設は災害時の拠点になるため、
経産省は対策を強化する方針…
---------------------------------------
何をやっているのかな?
>経済産業省の初の調査でわかった。
初の調査ってどういうこと?
東京オリンピックどころではないの
では? 大丈夫なんでしょうね。
老朽化の問題は他にも沢山あります
よね。
水道管も、橋も、ダムも、いろいろ、
この前トンネルの天井板が落ちるという
のもあったし、反省しているのかな?
いったいどこの責任なんですか?
予算がないからやらないという話しは
ないはず。
せめて調査はしっかりしておかないと
危険が迫っていても誰も知り得ない。
分かっちゃいるけど、怖くて何も
言えない?
それはないはず。
安倍首相が国民の命と安全を、、
と言ってますよね。
安保以前の問題では?
| 固定リンク
「経済・政治・国際ニュース」カテゴリの記事
- ウミガメの99%がメスに! 豪で深刻、海水温の上昇(2018.01.20)
- 涙を誘う、餓死寸前のホッキョクグマ 温暖化の影響(2018.01.19)
- 氷山の一角から見えてきたもの -日本の研究力を維持するために-(2017.09.02)
- 死の熱波の脅威 80年後に人類の4分の3が直面(2017.07.02)
- 原発処理費用、22兆円のウソとそのワケ(2017.04.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント