次世代パーソナルモビリティWHILL Model A販売開始
9/3, 2014
詳細は、リンクを参照して下さい。
良さそうですが、高いですね。
本体価格
95万円(非課税)です。
欲しくても、私には手も足も出ません。
お金持ちの障害者が対象ということに
なると思いますが、こんなものなのかな?
「世界の電動車いす」と言う個人の
Web Pageを見るともっと高いものも
あるようで、こんなものかも知れません。
本当は、もっと低価格で、せめて進行性の
難病の人に対して貸与してあげられるような
仕組みが欲しいですね。
進行性なのだからいずれ使おうにも、
使えなくなるものを、購入するのは
勿体ないですからね~
上手く行かないものですね。
| 固定リンク
「社会関連ニュース」カテゴリの記事
- 東北大学発ベンチャー「スピンセンシングファクトリー株式会社」設立~世界初の小型・軽量で超高感度な磁気センサーを開発、提供~高度医療診断からインフラの監視まで(2019.02.08)
- 自分で自分の首を絞める高齢者差別(2017.08.18)
- 獣医学部新設問題に思う 獣医師は足りているのか?(2017.08.15)
- 初期費用ゼロで省エネ冷蔵庫に買い替え~節約した毎月の電気代で、約7年で購入費を完済~(2017.02.24)
- オプジーボ 「高いのは日本だけ」(2016.10.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント