ネジ山での強力な面着力がもたらす、緩み止め機構のナット
2014年10月22日 diginfo.tv
詳細は、リンクを参照して下さい。
動画です。
---------------------------------------
"面での締結というと全面締結という形で
弊社では言っているんですけど、全面締結
ですので均等に力がかかりますので応力が
非常に少ない形を取れることができます。
応力がかかることが少ないとボルトに
ストレスがかかるのが非常に少なく
なりますので折れにくくなったりとか
繰り返し使えるというのが大きなメリット
のひとつとなります。"
"普通ナットですとだいたい戻しトルクが
42ニュートンで締めたとしても30ニュートン
くらいで戻すようになるんですけど、
弊社のナットですと42ニュートンで
締めましたら40から50の間くらいの戻し
トルクで戻すような形になりますので、
それくらい締め付けのトルクがしっかり
かかっているというのがデータでも
わかると思います。"
---------------------------------------
「キングロックナット」良さそうですね。
こう言う話し好きなんです。
どうということはなさそうな話し。
でも大事なこと。
以前投稿した、こちらと比較すると
どうなるのかな?
2013年11月23日
ほぼ一年前の話しになります。
競争相手が出てくるので、うかうか
していられない。
| 固定リンク
「社会関連ニュース」カテゴリの記事
- 自分で自分の首を絞める高齢者差別(2017.08.18)
- 獣医学部新設問題に思う 獣医師は足りているのか?(2017.08.15)
- 初期費用ゼロで省エネ冷蔵庫に買い替え~節約した毎月の電気代で、約7年で購入費を完済~(2017.02.24)
- オプジーボ 「高いのは日本だけ」 (2016.10.07)
- NHKあさイチ紹介の「イノシシの刺身」、食べてはいけません(2016.10.02)
コメント