ビフィズス菌「LKM512」とアミノ酸「アルギニン」摂取で寿命が伸長!
2014年4月2日
News Release 協同乳業株式会社
詳細は、リンクを参照して下さい。
---------------------------------------
メイトーブランドの協同乳業株式会社の
松本光晴主任研究員らは、 ビフィズス菌
「LKM512」とアミノ酸「アルギニン」を
組み合わせて摂取することにより、マウス
において寿命が伸長するだけでなく、
加齢時の学習・記憶力の成績が高いことを
発見しました。
なお、本研究結果は、Nature姉妹誌
「Scientific Reports」で4月1日に
公開されました。
---------------------------------------
この種の発表はいろいろ出てきますね。
ご参考まで、
| 固定リンク
「健康に関連するニュース」カテゴリの記事
- 機能性表示食品、届け出取り下げを決めているのに、売ってしまう企業の倫理は…(2016.12.07)
- 改めて見直したい「緑茶」の健康効果- 死亡リスク低下、 肝臓や風邪にも好影響 -(2016.10.11)
- 「コーヒーはがんに効果あり」は本当か?(2016.02.04)
- 吉野家の「牛丼の具3カ月で健康リスクは増えない」は、科学ではない(2016.01.02)
- 魚油摂取は交感神経を介して、「脂肪燃焼細胞」を増やす-「魚油」の効果で体脂肪燃焼を促す新メカニズムを解明(2015.12.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント