“愛情ホルモン”で対人コミュニケーション障害改善
2014年1月6日
サイエンスポータル編集ニュース
詳細は、リンクを参照して下さい。
---------------------------------------
人口100人に1人以上の患者がいると
される「自閉症スペクトラム障害」に
対して、“愛情ホルモン”ともいわれる
脳内分泌物質「オキシトシン」を鼻から
スプレーすることで、特に苦手とする
対人コミュニケーション障害が改善する
ことを東京大学大学院の研究チームが
実証した。
「二重盲検」という、臨床試験の医師も
患者も分からない方法で効果を確かめた
もので、研究成果を
『米国医師会雑誌・精神医学
(JAMA Psychiatry)』に発表した。
オキシトシンは脳下垂体後葉から分泌
されるホルモンの一種で、子宮の平滑筋
収縮による分娩促進や乳腺の筋線維収縮
による乳汁の分泌促進などの作用が
知られる。
このホルモンは分娩後の母性行動や
雌雄ペアの安定性、良好な子育てにも
関係することが動物実験で確かめられ、
近年はヒトでも他者への信頼性や愛情の
形成などに関与していることが報告
されている。
また最近では、オキシトシンの血中濃度
が自閉症の患者や虐待を経験した母親など
で低いことが報告され、オキシトシンの
投与による自閉症などの症状改善や治療薬
の開発などが期待されるようになってきた。
---------------------------------------
興味深い発表ですね。
>オキシトシンの血中濃度が自閉症の
>患者や虐待を経験した母親など
>で低いことが報告され、
>オキシトシンの投与による自閉症など
>の症状改善や治療薬の開発などが
>期待されるようになってきた。
期待したい。
人が健全に育つ為には愛情が必要
なんですね。
| 固定リンク
「医療関連ニュース」カテゴリの記事
- iPS細胞由来の免疫キラーT細胞を用いることで悪性リンパ腫の治癒に成功〜難治性NK細胞リンパ腫に対する新規細胞治療法へ期待〜 (2019.10.14)
- 炎症反応を強力に抑える活性イオウ誘導体の開発に成功(2019.04.16)
- 皆保険制度の国で在住外国人に健康格差の懸念 ~ 富裕層対象の医療政策導入で悪化の恐れ日本人医師グループが英医学誌で注意を促す ~(2019.03.13)
- 脳腫瘍に対するウイルス療法の医師主導治験で高い治療効果を確認―日本初のがん治療ウイルス薬の製造販売承認申請へ―(2019.02.18)
- 国内初の医師向けオンライン診療手引書が完成 -安全で質の高い遠隔医療の普及に向けて-(2019.01.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント