ホッキョクグマ、危機一段と 海氷縮小、狩りできない期間長く
2014/1/6 日本経済新聞
詳細は、リンクを参照して下さい。
---------------------------------------
地球温暖化により北極を覆う海氷の
縮小傾向が続き、絶滅の恐れが指摘されて
いるホッキョクグマの生存が一層の危機に
さらされている。
北極の海氷は2012年夏に観測史上最小を
記録。
専門家からは、人工的な給餌や本来の
生息地からの移動など、抜本的な対策を
取らなければ絶滅から救えないとの声も
出始めている。
---------------------------------------
かわいそう。
ホッキョクグマは何も悪くないのに、
人間の勝手な活動の為に絶滅の危機。
もうずいぶん多くの種が絶滅しました。
| 固定リンク
「経済・政治・国際ニュース」カテゴリの記事
- ウミガメの99%がメスに! 豪で深刻、海水温の上昇(2018.01.20)
- 涙を誘う、餓死寸前のホッキョクグマ 温暖化の影響(2018.01.19)
- 氷山の一角から見えてきたもの -日本の研究力を維持するために-(2017.09.02)
- 死の熱波の脅威 80年後に人類の4分の3が直面(2017.07.02)
- 原発処理費用、22兆円のウソとそのワケ(2017.04.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント