« (秘密保護法案)民の声、聴かぬのか パブコメ、反対が77% | トップページ | 団結する腸内細菌 »

2013年11月23日 (土)

(フロントランナー:上)「絶対緩まない」ねじを世界に

2013年11月23日 朝日新聞デジタル
 
詳細は、リンクを参照して下さい。
有料記事です。
 
---------------------------------------
■若林克彦(わかばやし・かつひこ)さん
(80) ハードロック工業社長
 
 「バーレ」という聞き慣れない会社から
電話がかかってきたのは昨春だった。
 
 「インターネットでハードロックナット
を見た。話がしたい」
 
 鉄鉱石の生産・販売で世界一のブラジル
の会社だった。
 
 対するハードロック工業は、大阪府
東大阪市の従業員50人、年商約15億円
の中小企業。
 
 巨ゾウのような企業からの依頼は、
特許を持つ「絶対に緩まないナット」を
売って欲しい、ということだった。
---------------------------------------
 
 良いですね。こういう話しは好きです。
 
 日本の大企業は新しいものを採用する
のに消極的。
 
 残念です。
 
 相手が中小企業だからとか、
実績がどうのとか、
つまらないことを言う。
 
 使い物になるのかどうかは検査すれば
すぐわかること。
 
 自分の会社にとって大切だと思われる
ものは積極的に取り入れなければ駄目
だと思うのだが、

|

« (秘密保護法案)民の声、聴かぬのか パブコメ、反対が77% | トップページ | 団結する腸内細菌 »

社会関連ニュース」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: (フロントランナー:上)「絶対緩まない」ねじを世界に:

« (秘密保護法案)民の声、聴かぬのか パブコメ、反対が77% | トップページ | 団結する腸内細菌 »