« 血管新生の分子メカニズム解明への第一歩 | トップページ | PM2.5、発がんリスク最高水準 WHO専門組織 »

2013年10月21日 (月)

自然に消えるがんに希望 千葉県がんセンター病院長・中川原章さん(未来を創る)

(未来を創る)
2013年10月21日 朝日新聞デジタル
 
詳細は、リンクを参照して下さい。
有料記事です。
 
---------------------------------------
 全身に転移した赤ちゃんのがんが、
ある日突然消えてしまう。
 
 なぜ、どうやって消えるのか。
 
 その不思議を追って40年余。
 
 ついにその一部を突き止め、7月に
米医学誌で発表した。
 
 神経芽腫は、小児がんの中で白血病、
脳腫瘍(しゅよう)に続いて多い。
 
 主におなかにできる。
 
 その多くは骨や骨髄などに転移し、
手足の痛みや貧血などの症状が出てから
見つかる。
 
 ただ、1割はがんが自然に小さくなって
治る。
 
 特に1歳未満では半数以上が自然に治る
という。
 
 10年ほど前、自然に治る場合には、
「UNC5D」という遺伝子が活発に
働いていることを見つけた。
 
 この遺伝子の働きを探っていくと、
がん細胞が勝手に死んでいく回路がある
ことがわかった。
 
 栄養因子が足りなくなると、この回路の
スイッチが入り、がんは飢え死にして
しまう。
 
 がんの悪化の仕組みに比べ、自然に治る
仕組みは研究が少ない。
 
 「自然界は両面のバランスで成り立って
いる。両面を知れば、よりよい治療が
組める」。
 
 そう信じ、研究を続ける。
---------------------------------------
 
 知りませんでした。
 
>「自然界は両面のバランスで成り立って
>いる。両面を知れば、よりよい治療が
>組める」。
 
 そう思います。
 
 今後に期待したい。

|

« 血管新生の分子メカニズム解明への第一歩 | トップページ | PM2.5、発がんリスク最高水準 WHO専門組織 »

医療関連ニュース」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 自然に消えるがんに希望 千葉県がんセンター病院長・中川原章さん(未来を創る):

« 血管新生の分子メカニズム解明への第一歩 | トップページ | PM2.5、発がんリスク最高水準 WHO専門組織 »