« 東大など、ALSの根本治療につながる遺伝子治療技術を開発 | トップページ | 東工大、遺伝子発現を光で自在に調節する新技術「ピッコロ」を開発 »

2013年9月30日 (月)

Kinectを使った重度障害者活動支援システム「OAK」

2013年09月25日 diginfo.tv
 
詳細は、リンクを参照して下さい。
動画です。
 
---------------------------------------
 "これはOAK(オーク)という製品で、
東京大学 先端科学技術研究センターが
日本マイクロソフト社の協力を得て共同で
開発した、重度の身体障害のある方向けの
ソフトウェアです。"
 
 "これは、今年の4月から販売しています。
もうすぐ北米やヨーロッパでも販売する
計画が進んでいるところです。"
---------------------------------------
 
 良さそうですね。
 
 見て貰えれば即わかります。
 
 期待出来そうな気がします。
 
 販売している会社へのリンクです。
 
 そんなに高い製品ではなさそうです。

|

« 東大など、ALSの根本治療につながる遺伝子治療技術を開発 | トップページ | 東工大、遺伝子発現を光で自在に調節する新技術「ピッコロ」を開発 »

社会関連ニュース」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Kinectを使った重度障害者活動支援システム「OAK」:

« 東大など、ALSの根本治療につながる遺伝子治療技術を開発 | トップページ | 東工大、遺伝子発現を光で自在に調節する新技術「ピッコロ」を開発 »