« デフラグのやり過ぎはHDDの寿命を縮める | トップページ | 白血球が侵入病原菌に向かって走るための分子機構 »

2013年7月27日 (土)

着るだけで心拍・心電図を常時モニタリングできる「ウェアラブル電極」

23 JULY 2013 diginfo.tv
 
詳細は、リンクを参照して下さい。
動画です。
 
---------------------------------------
 NTTは、生体信号を長期間・安定に記録
できるウェアラブル電極を
国際モダンホスピタルショウ2013に出展
しました。
 
 このウェアラブル電極は、NTTの研究所
が今年2月に作製に成功した導電性複合素材
を用いたもので、シャツの裏側に付ける
ことで、シャツを着ている間は常に心拍を
モニタリングできます。
 
 この素材は、シルクや合成繊維の表面に
導電性高分子のひとつであるPEDOT-PSSを
コーティングしたものです。
 
 これを生体電極として動物実験に適用
した結果、水分を吸収する親水性および
従来の医療用電極に近い安定した
心電図計測が可能な事が確認されて
います。
 
 柔軟で通気性のある布の特徴を生かし
肌触りが良いため、装着者に負担をかけず
に長期間の計測が可能です。
 
 基礎研究や将来の医療分野での応用、
スポーツ・健康増進などの様々なシーン
での活用が期待されます。
---------------------------------------
 
 良いですね。
 
 期待したい。
 
 関連記事です。
2013/7/25 日本経済新聞
 
 これも良さそうですね。

|

« デフラグのやり過ぎはHDDの寿命を縮める | トップページ | 白血球が侵入病原菌に向かって走るための分子機構 »

科学関連ニュース」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 着るだけで心拍・心電図を常時モニタリングできる「ウェアラブル電極」:

« デフラグのやり過ぎはHDDの寿命を縮める | トップページ | 白血球が侵入病原菌に向かって走るための分子機構 »