近年注目を浴びている「ブルーライト」から目を守る!
2013-06-06 財経新聞
詳細は、リンクを参照して下さい。
---------------------------------------
株式会社わかさ生活は、ブルーベリー
サプリメントの主成分である北欧産野生種
ブルーベリー「ビルベリー」や北欧に自生
するサンタベリーの機能性についての
研究を続けてまいりました。
この度、岐阜薬科大学 原英彰教授
(所在地:岐阜市)との産学共同研究
により、『ビルベリーおよびサンタベリー
がブルーライトによって引き起こされる
網膜障害を軽減する』ことが明らかに
なり、この結果を2013年6月6日~8日 に
開催の『第1回 国際ブルーライト学会』
(東京都)にて学会発表いたします。
《近年注目を浴びている“ブルーライト”》
ブルーライトは、パソコンや携帯端末
機器、LED照明灯、あるいは太陽光に
含まれる可視光で、眼精疲労や生活リズム
の変調をきたす要因として近年注目されて
います。
また、ブルーライトは紫外線と同様に
高いエネルギーを持ち、目の角膜や水晶体
を通過して黄斑部や網膜に直接的に
ダメージを与えます。
そのため、加齢黄斑変性症や網膜疾患
の原因の1つとしても知られています。
---------------------------------------
ブルーライト最近よく耳にしますね。
ブルーライトを抑制するメガネとか、
出てきてます。
気をつけた方が良いようです。
| 固定リンク
「健康に関連するニュース」カテゴリの記事
- 機能性表示食品、届け出取り下げを決めているのに、売ってしまう企業の倫理は…(2016.12.07)
- 改めて見直したい「緑茶」の健康効果- 死亡リスク低下、 肝臓や風邪にも好影響 -(2016.10.11)
- 「コーヒーはがんに効果あり」は本当か?(2016.02.04)
- 吉野家の「牛丼の具3カ月で健康リスクは増えない」は、科学ではない(2016.01.02)
- 魚油摂取は交感神経を介して、「脂肪燃焼細胞」を増やす-「魚油」の効果で体脂肪燃焼を促す新メカニズムを解明(2015.12.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント