Gウーマン~水泳選手・長岡三重子さん(98)
2013/6/13 テレビ朝日
詳細は、リンクを参照して下さい。
---------------------------------------
今回ご紹介するのは、日本最高齢の
水泳選手・長岡三重子さん(98)です。
80歳で水泳を始めて以来、
めざましい進歩を遂げて、これまでに
18もの世界記録を打ち立ててきたという
長岡さん。
「自身の持つ世界記録の更新」を目標に、
現在も1日3時間の練習を週に4回もこなして
いるのだそうです。
1日に泳ぐ距離は、じつに1500mにも
のぼるといいます。
---------------------------------------
番組見ました。
すごいですね。
勇気づけられました。
年齢は行動を諦める理由にはなりません。
>体の弱かった夫は長岡さんが53歳の時に
>病気で他界したそうです。
>悲しみにくれる長岡さんを力づけて
>くれたのは、55歳から始めた「能」
>だったといいます。
>しかし80歳の時に膝を傷め、
>そのリハビリのためにと始めたのが
>水泳だったそうです。
リハビリから始めた水泳が目標を
与えてくれた。
大切なのは何でも良いから動くこと、
行動すること、その中から何かが生まれる
のだと思います。
目標がないから行動しない。
というのは間違いで、まず行動すること
が大事なのではないかと思いました。
行動するそのなかから目標が生まれる
こともある。
その典型ではないかと思う。
目標があれば頑張れる。
希望も生まれる。
その為には行動すること。
何も考えずに、
素晴らしい人生だと思いました。
>「今回がダメでも次がある」と、
>もうすでに先を見据えて準備を始めて
>おられる長岡さん。
>そんな長岡さんが心に留めておられる
>コトバが「百すぎて 泳ぎの道で
>花咲かそ」です。
前向きな人ですね。
| 固定リンク
「社会関連ニュース」カテゴリの記事
- 東北大学発ベンチャー「スピンセンシングファクトリー株式会社」設立~世界初の小型・軽量で超高感度な磁気センサーを開発、提供~高度医療診断からインフラの監視まで(2019.02.08)
- 自分で自分の首を絞める高齢者差別(2017.08.18)
- 獣医学部新設問題に思う 獣医師は足りているのか?(2017.08.15)
- 初期費用ゼロで省エネ冷蔵庫に買い替え~節約した毎月の電気代で、約7年で購入費を完済~(2017.02.24)
- オプジーボ 「高いのは日本だけ」(2016.10.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント