« 取り調べ可視化、後退 例外を拡大、通信傍受対象も追加 法制審部会素案 | トップページ | 古賀茂明「日本再生に挑む」 »

2013年6月17日 (月)

世界最高変換効率44.4%を達成 ―集光型化合物3接合太陽電池―

2013年6月14日
新エネルギー・産業技術総合開発機構
プレスリリース
 
詳細は、リンクを参照して下さい。
 
---------------------------------------
 NEDOの「革新的太陽光発電技術研究開発」
プロジェクトの一環として、
シャープ株式会社が、世界最高の集光時
セル変換効率※144.4%※2,3を、
化合物3接合型太陽電池※4で達成しました。
 
 変換効率の向上は、太陽光発電における
発電コストの低減に大きく寄与するため、
世界中の研究機関が取り組んでおり、
化合物半導体では40%を超える値での
開発競争が行われています。
 
 今般、NEDOプロジェクトでは新たな電極
形成プロセスを導入し、受光面と電極を
繋ぐコンタクト層の幅を電極幅と同一に
することで、受光する面積を広げ、
世界最高変換効率を達成しました。
 
 NEDOは、このプロジェクトで、2014年度
までに変換効率48%以上の超高効率セルを
実現し、実用化技術の開発を加えることで
2030年を目途に既存電源並みの発電コスト
の達成を目指します。
---------------------------------------
 
 少しずつ前進しているようです。
 
 電力改革の方が気になります。
 こちらとマッチングしないと意味がない。

|

« 取り調べ可視化、後退 例外を拡大、通信傍受対象も追加 法制審部会素案 | トップページ | 古賀茂明「日本再生に挑む」 »

科学関連ニュース」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 世界最高変換効率44.4%を達成 ―集光型化合物3接合太陽電池―:

« 取り調べ可視化、後退 例外を拡大、通信傍受対象も追加 法制審部会素案 | トップページ | 古賀茂明「日本再生に挑む」 »