« 藤原新 ミトコンドリアを鍛える | トップページ | 放射線がん治療の翌日に、その効果を画像で確認できる超早期診断法を開発 »

2013年5月29日 (水)

ああ不思議、車が自然と減速する……ドライバーに「スピード出過ぎ」と錯覚させるトンネル壁面の塗装、インテリジェント高速道の“秘密”

2013年05月23日 ITmedia ニュース
 
詳細は、リンクを参照して下さい。
 
---------------------------------------
 阪神高速で25日に開通する新区間の
トンネルの壁面に、ドライバーが
「スピード出過ぎ」と錯覚して自然に減速
するというデザインが採用されている。
 
 
だんだん狭まる壁面の矢印
 
 新開通区間の8割強の約3.6キロは地下を
走る「正蓮寺川トンネル」。
 
 記者はその一部を歩いたのだが、
カーブ直前の直線区間の側壁面に「矢印」
のような白い幾何学模様が連続して
描かれているのに気づいた。
 
 「何だこれは?」と思いながら奥へ進む
と、矢印の間隔がだんだん狭まってきた。
 
 思わず目をこすったのだが、担当者は
「奥へ進むにつれ、本当に間隔を狭くして
います」とあっさり打ち明けてくれた。
 
 トンネルに入って車の速度を下げな
ければ、矢印が目に飛び込んでくる間隔が
どんどん短くなるので、
「スピードが上がった」とドライバーが
錯覚してしまう効果を狙った。
 
 担当者は「アクセルペダルを踏む力が
弱まり、自然と減速するのでカーブに
安全に進入できる」と胸を張る。
---------------------------------------
 
 なるほど、良いアイデアですね。
 
 良いアイデアだと思いますが、トンネル
だけだとトンネル内の速度が今よりさらに
落ちるので渋滞が多発するだけのような?
 
 トンネル内の事故は決して多くないです
よね~
 
 事故の抑止については、車間距離を
強制的にとらせるような装置の装備を
必須とする規制をかけることが
最も効果的な気がします。
 
 どうでしょう?

|

« 藤原新 ミトコンドリアを鍛える | トップページ | 放射線がん治療の翌日に、その効果を画像で確認できる超早期診断法を開発 »

社会関連ニュース」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ああ不思議、車が自然と減速する……ドライバーに「スピード出過ぎ」と錯覚させるトンネル壁面の塗装、インテリジェント高速道の“秘密”:

« 藤原新 ミトコンドリアを鍛える | トップページ | 放射線がん治療の翌日に、その効果を画像で確認できる超早期診断法を開発 »