« 英国で福祉手当を申請するにはIE6が必要 | トップページ | ある学生の疑問~学術雑誌のシステムについて~ »

2013年5月 7日 (火)

骨髄細胞を注入、椎間板性腰痛に新治療法

2013年05月04日 qlifepro
 
詳細は、リンクを参照して下さい。
 
---------------------------------------
 腰痛治療の新しい治療法が期待できる
ことが、小規模研究でわかった。
 
 その治療法というのは、幹細胞を豊富に
含んでいる骨髄を採取して濃縮し、再注入
することによって、磨滅してしまった
脊椎椎間板を修復するというものである。
 
 ただしまだ確定ではないため、研究を
重ねる必要があると専門家は述べている。
 
 この治療法は、腰の後部から針で骨髄
を採取し、細胞を濃縮した後、損傷した
椎間板の周りに注入するというもので
ある。
 治療には数千ドルの費用がかかって
しまうため、保険は適用されないという
ことである。
 
 骨髄注射を受けた24人のうち半分は、
30カ月以内に別の治療を受けたため、確認
できなかった。
 別の治療を受けていない12人のうち
10人は注射後2~4カ月以内に痛みが
なくなってきたと報告。
 1年後、8人に痛みの軽減がみられた。
 2年後には、5人が「腰痛が改善した」
と回答した。
 
 米オレゴン健康科学大学教授の
Richard Deyo氏は、今回の研究では
比較のための対照を置いていないことを
指摘している。
 
 慢性疼痛患者の症状には変動があり、
最も悪化している時に治療を受けるため、
その後改善したように感じることが多い。
 
 最初は有望にみえた治療も実は効果が
なかったり、反対に有害であったことも
これまでにあった。
 
 研究著者らもこれに同意しており、
今後の研究が進むことを期待すると
している。
---------------------------------------
 
 私も椎間板ヘルニアなので慢性腰痛を
感じている。
 
 良い治療法が出てくると有難い。
 
 今後の研究が進むことを期待します。

|

« 英国で福祉手当を申請するにはIE6が必要 | トップページ | ある学生の疑問~学術雑誌のシステムについて~ »

医療関連ニュース」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 骨髄細胞を注入、椎間板性腰痛に新治療法:

« 英国で福祉手当を申請するにはIE6が必要 | トップページ | ある学生の疑問~学術雑誌のシステムについて~ »