« “分からないこと”をすぐ調べると結果的にソンをする | トップページ | 英国で福祉手当を申請するにはIE6が必要 »

2013年5月 6日 (月)

除熱機能を喪失、ギリギリの復旧作業 福島第2原発で何が起きたか(上)

2013/5/3 日本経済新聞
 
詳細は、リンクを参照して下さい。
 
 こういう事実は知っておくべきだと
思います。
 
 日本の原発は極めて危ういものだと
思う。
 
 今回の震災で事故となったのが
福島第一原発のみだったと言うのは
不幸中の幸いと言うしかない。
 
 危なかった原発は他にもあった。
 たまたま事故に至らなかったに
すぎないと思う。
 
 真摯な反省が必要だと思うのに
反省したのだろうか?
 
今後どうすべきなのか?
原発が必須と言うのなら、どういう
条件を満足していないといけないのか?
現在の状況はどうもおかしい。
 
 最大の疑問が、使用済み燃料を処理
する最終処分場を作れる見通しもない
のに原発を稼働するのだと言う。
 
 何を考えているのかと思う。
 
 いずれ使用済み燃料の処分先が
無くなって稼働出来なくなる。
 
 推進派は、どう考えているのか?
 すごく無責任に思える。
 
 補助金のばらまきでなんとか
なると?
 
 最後の手段は、法律を作って住民の反対
など無視して強制的に作れるようにする
のだろうか?

|

« “分からないこと”をすぐ調べると結果的にソンをする | トップページ | 英国で福祉手当を申請するにはIE6が必要 »

社会関連ニュース」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 除熱機能を喪失、ギリギリの復旧作業 福島第2原発で何が起きたか(上):

« “分からないこと”をすぐ調べると結果的にソンをする | トップページ | 英国で福祉手当を申請するにはIE6が必要 »