« 貯水槽使用前に地下水浸透…東電、調査せず移送 | トップページ | 藤原新 ミトコンドリアを鍛える »

2013年5月28日 (火)

腕のマヒにリハビリ装置開発 安川電機と鹿児島大

2013年5月28日 朝日新聞デジタル
 
詳細は、リンクを参照して下さい。
 
---------------------------------------
 産業用機械の安川電機(北九州市)は
27日、脳卒中でマヒした患者の腕の
リハビリ訓練の装置を鹿児島大学と共同
で開発した、と発表した。
 
 近年開発された
「促通(そくつう)反復療法」と
呼ばれる方法で、装置のモーターに
安川電機の制御技術を生かした。
 
 9月から九州の三つの医療機関で
臨床試験を始め、治療効果を確かめた
うえで、製品化する。
---------------------------------------
 
 良い効果が出るといいですね。
 
 促通反復療法については下記リンクを
どうぞ、
 

|

« 貯水槽使用前に地下水浸透…東電、調査せず移送 | トップページ | 藤原新 ミトコンドリアを鍛える »

医療関連ニュース」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 腕のマヒにリハビリ装置開発 安川電機と鹿児島大:

« 貯水槽使用前に地下水浸透…東電、調査せず移送 | トップページ | 藤原新 ミトコンドリアを鍛える »