段差踏破・超信地旋回が可能な車イスロボット
12 OCTOBER 2012 diginfo.tv
詳細は、リンクを参照して下さい。
動画です。
---------------------------------------
千葉工業大学 中嶋准教授のグループは、
段差を乗り越えることができる
車イスロボットを開発しました。
このロボットは、四輪駆動と5つの軸で
様々な動きを作り出します。
通常は車輪で移動しますが、段差や溝が
あった場合、車輪を足のように動かして
乗り越えることが可能です。
ユーザの操作はジョイスティックで
進行方向を指示するだけです。
あとはロボットにより自動で周囲の
地形が判断され適切な動作が行われます。
また、不整地を移動する際は、
常に座っている面が水平を保つように
制御されます。
---------------------------------------
良さそうです。
でも、残念ながら普通の階段の上り下りには
対応出来そうにないですね。
もし、対応出来れば画期的と思います。
今後に期待したい。
見て貰えれば一目でわかります。
でも、価格は高そうです。
広く使えるようになるのはいつ頃に
なるのでしょうか?
有り難いことではありますが、
気になる所です。
| 固定リンク
「医療関連ニュース」カテゴリの記事
- iPS細胞由来の免疫キラーT細胞を用いることで悪性リンパ腫の治癒に成功〜難治性NK細胞リンパ腫に対する新規細胞治療法へ期待〜 (2019.10.14)
- 炎症反応を強力に抑える活性イオウ誘導体の開発に成功(2019.04.16)
- 皆保険制度の国で在住外国人に健康格差の懸念 ~ 富裕層対象の医療政策導入で悪化の恐れ日本人医師グループが英医学誌で注意を促す ~(2019.03.13)
- 脳腫瘍に対するウイルス療法の医師主導治験で高い治療効果を確認―日本初のがん治療ウイルス薬の製造販売承認申請へ―(2019.02.18)
- 国内初の医師向けオンライン診療手引書が完成 -安全で質の高い遠隔医療の普及に向けて-(2019.01.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント