« チェルノブイリ廃炉の教訓、日本人初の研修 渥美組の舟戸氏に聞く | トップページ | 生命倫理、研究倫理を通じて研究者と患者、社会をつなぐ »

2012年8月25日 (土)

核燃、全量再利用を転換 地中処分へ法改正 経産省方針

核燃、全量再利用を転換
地中処分へ法改正 経産省方針

2012年8月25日 朝日新聞

詳細は、リンクを参照して下さい。

---------------------------------------
 経済産業省は、原発で使い終わった
核燃料を地中に埋めて捨てる「直接処分」
ができるように「最終処分法」を改正する
方針を固めた。

 政府は原発を推進するため、すべての
使用済み核燃料を捨てずに再利用すること
にしてきた。

 しかし、脱原発を進めると再利用の
必要性が薄れるため、これまでの
「核燃料サイクル政策」を転換する。
---------------------------------------

当然だと思います。
全てを再利用する利点がどこにあるのか?
直接処分の方が安い。

2兆円も使って未だに六カ所村の再処理
施設は稼働出来ない状態。
税金の無駄遣い以外のなにものでもない。

脱原発を進めることとは何の関連もない。

原発を推進する場合でも、全てを再利用
するなど非合理的。

最終処分場の場所も決定していない。
これで原発推進という神経がわからない。

|

« チェルノブイリ廃炉の教訓、日本人初の研修 渥美組の舟戸氏に聞く | トップページ | 生命倫理、研究倫理を通じて研究者と患者、社会をつなぐ »

経済・政治・国際ニュース」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 核燃、全量再利用を転換 地中処分へ法改正 経産省方針:

« チェルノブイリ廃炉の教訓、日本人初の研修 渥美組の舟戸氏に聞く | トップページ | 生命倫理、研究倫理を通じて研究者と患者、社会をつなぐ »