« 特定の糖鎖構造を持つタンパク質だけを可視化する技術を開発 | トップページ | 東京スカイツリーで 雷研究始まる! »

2012年6月23日 (土)

東大! 微生物が別個体と細胞間でエネルギー交換していることを発見

東大! 微生物が別個体と細胞間で
エネルギー交換していることを発見

2012.06.22 GIZMODE

詳細は、リンクを参照して下さい。

---------------------------------------
 一匹は万匹のために...万匹は一匹の
ために...

 ある種の土壌微生物は、土中の鉱物を
「電線」にして、生きるために必要な
「電子」をお互いの細胞間で交換する
という、非常にサイバーパンクな助け合い
生活を実践してることがわかりました。

 すげぇ!
 スマートグリッド的なあれじゃん。

 東大のチームが微生物燃料電池を研究
してたところ発見した現象なんだ
そうですよ。

 近年バイオマスエネルギー研究が盛ん
だけど、これまで微生物がなぜ人工的な
電極に電子を流す能力を持っているか
については不明だったそうで、今回の発見
は微生物燃料電池やバイオガス生産の
高効率化へつながると期待されます。

 さらに環境中の微生物の未知の共生関係
を解き明かすものと考えられ、各所に
幅広くインパクトを及ぼすだろう、
とのこと。

 やっぱ生き物って人間の想像の斜め上を
行ってるよね。


微生物が互いに電子をやり取りする未知の
「電気共生」を発見
: 応用化学専攻 橋本和仁教授

[東京大学工学部]

---------------------------------------

同感。

微生物燃料電池の研究から、
なるほど、

|

« 特定の糖鎖構造を持つタンパク質だけを可視化する技術を開発 | トップページ | 東京スカイツリーで 雷研究始まる! »

科学関連ニュース」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東大! 微生物が別個体と細胞間でエネルギー交換していることを発見:

« 特定の糖鎖構造を持つタンパク質だけを可視化する技術を開発 | トップページ | 東京スカイツリーで 雷研究始まる! »