« 協和発酵キリン 抗パーキンソン剤「KW-6002」のフェーズ3で運動機能の改善を証明 | トップページ | 難病の多発性硬化症が増加、背景に“都会化” ギリシャ研究 »

2012年6月29日 (金)

南鳥島近くにレアアース鉱床、年消費の220倍

南鳥島近くにレアアース鉱床、
年消費の220倍

2012年6月29日 読売新聞

詳細は、リンクを参照して下さい。

---------------------------------------
 LED照明や液晶テレビなどの部品に
使われるレアアースを豊富に含む泥の鉱床
が、小笠原諸島・南鳥島近くの海底にある
ことを、加藤泰浩・東京大学教授らの
研究グループが発見した。

 日本の排他的経済水域(EEZ)で
大規模なレアアース鉱床の存在が明らかに
なるのは初めて。

 資源量は、少なくとも日本の年間消費量
(約3万トン)の220倍以上と
見積もられるという。

 加藤教授らは、南鳥島近海の
水深5600メートルで採取された
海底堆積物の試料を分析した。

 南鳥島から南西に300キロ・メートル
離れたEEZ内の試料から、レアアースを
豊富に含む10メートル近い厚さの泥が
見つかった。

 また、この地点から北に
約500キロ・メートルの場所や、
南東に約500キロ・メートル離れた
EEZ外の場所でも、高濃度の泥を
確認した。
---------------------------------------

すごいですね。
>少なくとも日本の年間消費量
>(約3万トン)の220倍以上
とは、

どんな場所なんでしょう?

熱水鉱床かな?

|

« 協和発酵キリン 抗パーキンソン剤「KW-6002」のフェーズ3で運動機能の改善を証明 | トップページ | 難病の多発性硬化症が増加、背景に“都会化” ギリシャ研究 »

社会関連ニュース」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 南鳥島近くにレアアース鉱床、年消費の220倍:

« 協和発酵キリン 抗パーキンソン剤「KW-6002」のフェーズ3で運動機能の改善を証明 | トップページ | 難病の多発性硬化症が増加、背景に“都会化” ギリシャ研究 »