« 急性心筋梗塞に効果のある脂肪由来の善玉ホルモンを発見 | トップページ | 米独の自動車メーカー8社、共同で電気自動車の充電規格を公開 »

2012年5月12日 (土)

ハイブリット手技に対応したアンギオシステム

ハイブリット手技に対応した
アンギオシステム

10 MAY 2012 diginfo.tv

詳細は、リンクを参照して下さい。
動画です。

---------------------------------------
 東芝メディカルシステムズは国際医療
画像総合展で、カテーテルを用いた血管内
治療と外科処置を同時に行う
ハイブリット手技に対応した
アンギオシステムを展示しました。

 このシステムはハイブリット治療に
適した手術専用寝台と天井を走行するX線
血管撮影システムを組み合わせているため、
大動脈瘤に対するステントグラフト留置術
などでの活用が期待できます。

 また、天井走行式Cアームを採用している
ため、長手や横手移動が可能であること
に加え、Cアームの挿入も患者の左右以外に
頭部斜め方向から行えるようになりました。

 それにより多くのスペースを確保する
ことに成功しました。
---------------------------------------

良さそうな装置ですね。

高額そうです。
どの位するのでしょうか?

これで手術がやりやすくなれば、
手術の成功率も上がり良いと思います。

導入できそうな所は?

|

« 急性心筋梗塞に効果のある脂肪由来の善玉ホルモンを発見 | トップページ | 米独の自動車メーカー8社、共同で電気自動車の充電規格を公開 »

医療関連ニュース」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハイブリット手技に対応したアンギオシステム:

« 急性心筋梗塞に効果のある脂肪由来の善玉ホルモンを発見 | トップページ | 米独の自動車メーカー8社、共同で電気自動車の充電規格を公開 »