Ruby、国際規格「ISO/IEC 30170」として承認
Ruby、国際規格「ISO/IEC 30170」
として承認
2012/04/02 マイナビニュース
詳細は、リンクを参照して下さい。
---------------------------------------
IPAは4月2日、3月31日に締め切られた
国際規格承認のための最終投票の結果、
Rubyが国際規格ISO/IEC 30170として承認
されたと発表した。
IPAでは、Rubyは、ISO/IECにおける
プログラム言語規格の分野で初の日本発の
言語としている。
IPAは2008年にRuby標準化検討
ワーキンググループを設置し、Rubyの
言語仕様の国際規格化へ向けた事業を
進めてきた。
2011年3月にはJIS規格化が完了すると
同時に、日本工業標準調査会を通じて
ISO/IEC JTC 1へ国際規格案として提案を
行っていた。
Rubyが国際規格となったことで、
言語仕様の安定性や信頼性が増し、Rubyを
学ぶプログラマーの数、Rubyを採用する
企業や組織の数が増大することが期待
されるという。
---------------------------------------
素晴らしいことです。
>Rubyが国際規格ISO/IEC 30170として
>承認された
画期的です。
是非世界に広まって欲しい。
関連投稿です。
「シリーズ中小企業の技術力
松江から世界へ!
プログラミング言語Ruby」
2011年12月14日
| 固定リンク
「経済・政治・国際ニュース」カテゴリの記事
- ウミガメの99%がメスに! 豪で深刻、海水温の上昇(2018.01.20)
- 涙を誘う、餓死寸前のホッキョクグマ 温暖化の影響(2018.01.19)
- 氷山の一角から見えてきたもの -日本の研究力を維持するために-(2017.09.02)
- 死の熱波の脅威 80年後に人類の4分の3が直面(2017.07.02)
- 原発処理費用、22兆円のウソとそのワケ(2017.04.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント