« 元アップル社員がサーモスタットの歴史を変える! “冷暖房界のiPod”――「ネスト」の革新性 | トップページ | サムスン、55インチ有機ELテレビを発表。未来はここに! »

2012年1月10日 (火)

宇宙からの素粒子利用、福島原発炉心の透視作戦

宇宙からの素粒子利用、福島原発炉心の
透視作戦

2012年1月7日14時33分  読売新聞

詳細は、リンクを参照して下さい。

---------------------------------------
 宇宙から飛来する素粒子を利用して、
炉心溶融が起きた東京電力福島第一原発
1~3号機の原子炉内部をレントゲン写真
のように透視する技術の開発を、
名古屋大学のグループが進めている。

 グループは、同原発の放射線量が
下がって、現場での作業が可能になれば
実用化の研究に移る。
---------------------------------------

だいたいどうなっているのかわからない
というのはひどい話。
全て推定。
こんな状態で収束といっているのだから
なんとも情けない話。

うまく行くと良いですね。

以前投稿した記事も、東大ですが、
同様のことができるようです。
協力して実施すれば良いと思うが?
技術として異なるのかな?

既投稿記事
断層:ミュー粒子で撮影
東大准教授ら初めて成功

2011年1月 9日

|

« 元アップル社員がサーモスタットの歴史を変える! “冷暖房界のiPod”――「ネスト」の革新性 | トップページ | サムスン、55インチ有機ELテレビを発表。未来はここに! »

科学関連ニュース」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 宇宙からの素粒子利用、福島原発炉心の透視作戦:

« 元アップル社員がサーモスタットの歴史を変える! “冷暖房界のiPod”――「ネスト」の革新性 | トップページ | サムスン、55インチ有機ELテレビを発表。未来はここに! »