緊急時に役立つ液体レンズ搭載メガネ「アドレンズp.o.v.」
緊急時に役立つ液体レンズ搭載メガネ
「アドレンズp.o.v.」
2011.11.01 GIZMODE
詳細は、リンクを参照して下さい。
---------------------------------------
「アドレンズp.o.v.」は、レンズ部分に
液体レンズを採用したメガネです。
液体レンズを採用することで、片目ずつ
視度を自由に調整することができます。
視度の調整は、左右にある視度調整ノブ
を回すだけの簡単設計。
ほんの数分でOKです。
フレームカラーは、ブルー、レッド、
グリーン、ダークグレー、クリアーの
5色用意されています。
このメガネがどんなときに役立つのか
というと、災害などの緊急時です。
メガネが必要だけど、手元にないという
場合に、このメガネがあれば、誰もが自分
の視度に合わせて使うことが可能と
なります。
しかも、アドレンズp.o.v.、2011年度の
グッドデザイン賞を受賞。
すばらしいプロダクトなんですよ。
といっても、僕は1日20時間くらい
パソコンの画面を見たり、ONE PIECEを
読んだり、写真撮ったり、ハンバーグを
凝視したりしてますけど、視力が全然悪く
ならないので、このメガネにお世話になる
ことはないかも...。ちょっと残念。
発売は12月の予定。
予想実勢価格は7980円ほどです。
アドレンズp.o.v.[アドレンズジャパン]
---------------------------------------
なかなか良さそう。
グッドデザインかな?
ちょっとかっこ悪くないですか?
でも、欲しい。
眼鏡は高いので、そうしょっちゅう買え
ないし、老眼の場合はいくつも欲しくなる。
| 固定リンク
「社会関連ニュース」カテゴリの記事
- 東北大学発ベンチャー「スピンセンシングファクトリー株式会社」設立~世界初の小型・軽量で超高感度な磁気センサーを開発、提供~高度医療診断からインフラの監視まで(2019.02.08)
- 自分で自分の首を絞める高齢者差別(2017.08.18)
- 獣医学部新設問題に思う 獣医師は足りているのか?(2017.08.15)
- 初期費用ゼロで省エネ冷蔵庫に買い替え~節約した毎月の電気代で、約7年で購入費を完済~(2017.02.24)
- オプジーボ 「高いのは日本だけ」(2016.10.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント