脳がよみがえる ~脳卒中・リハビリ革命~
脳がよみがえる
~脳卒中・リハビリ革命~
2011年9月4日 NHKスペシャル
詳細は、リンクを参照して下さい。
とは言っても放送済みですので、
内容の紹介です。
本もあるようです。
---------------------------------------
「4年間リハビリを頑張ってきても
動かなかった指が、わずか10分の訓練で
動き始めた」。
今、脳卒中の治療で新たなリハビリが
次々に開発され、驚異的な効果を上げて
いる。
約280万人にのぼる脳卒中患者、
医療の発達で命を落とすケースは減った
ものの、マヒの問題は深刻で、介護が必要
になる原因の第一位だ。
解決にはリハビリが重要だが、
発症後6ヶ月を超えたあたりから効果が
落ちるとされてきた。
しかし最近、脳科学の急速な発達
により、傷ついた脳が再生するメカニズム
が次第に明らかになり、時間を経過した
患者でも、マヒを改善する手法が発見
されている。
リハビリの効果を上げる誰でも出来る
意外な方法や、脳波とマシンを連動させる
最新科学まで、脳卒中リハビリの最前線で
起きている急激な変化を取材、人間の
脳に秘められた驚きのパワーに迫る。
キャスターは、これまでも
NHKスペシャルで脳卒中リハビリを
取材してきた、藤田太寅さん
(自らも脳卒中を経験、今もリハビリを
続けている)。
---------------------------------------
>「4年間リハビリを頑張ってきても
>動かなかった指が、わずか10分の
>訓練で動き始めた」
藤田太寅さん自身の体験です。
私には衝撃的でした。
まだまだ万能ではないにしても、
かなり進歩してきていることを実感
できました。
医師は簡単にもう二度と。。。
と簡単に言いすぎる。
でも、頑張って研究してくれている
医師もいるんです。
知識としては、いろいろ知っては
いましたが実際の映像で見ることは
素晴らしい。
希望が出て来ますね。
本などあるようですので、興味のある方は
是非見てください。
再放送あります。
9/13 NHKスペシャル AM0:15~
残念ながら難病で機能低下を来して来る
ケースは対象外。残念。
何かのヒントにはなるかも知れません。
研究が進んで今まで思いもよらなかった
ことが起こると良いのですが、
小脳が駄目になっても、大脳で補完する
方法とか?
治療法の開発の方が先かな?
| 固定リンク
「医療関連ニュース」カテゴリの記事
- iPS細胞由来の免疫キラーT細胞を用いることで悪性リンパ腫の治癒に成功〜難治性NK細胞リンパ腫に対する新規細胞治療法へ期待〜 (2019.10.14)
- 炎症反応を強力に抑える活性イオウ誘導体の開発に成功(2019.04.16)
- 皆保険制度の国で在住外国人に健康格差の懸念 ~ 富裕層対象の医療政策導入で悪化の恐れ日本人医師グループが英医学誌で注意を促す ~(2019.03.13)
- 脳腫瘍に対するウイルス療法の医師主導治験で高い治療効果を確認―日本初のがん治療ウイルス薬の製造販売承認申請へ―(2019.02.18)
- 国内初の医師向けオンライン診療手引書が完成 -安全で質の高い遠隔医療の普及に向けて-(2019.01.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント