米、海へ原子炉投棄を画策 72年、日本に協力要請
米、海へ原子炉投棄を画策
72年、日本に協力要請
2011年9月26日 朝日新聞
詳細は、リンクを参照して下さい。
---------------------------------------
放射性廃棄物などの海洋投棄を禁じる
「ロンドン条約」の策定が進んでいた
1972年、米国政府が廃炉後の原子炉を
海洋投棄するための例外規定を条約に
盛り込むことを目指し、日本政府に極秘に
協力要請していたことが、外務省の
外交記録文書(公電)で明らかになった。
日本は態度を鮮明にしなかったが、米国
は海洋投棄の狙いを隠して国際交渉を進め、
例外規定を盛り込むことに成功した。
朝日新聞の請求で公開された極秘指定の
外交記録文書によると、米国の条約交渉
代表団のサーモン国務省環境部次長
(当時)が72年11月に日本側担当者と
会談し、「米国には初期の原子炉で寿命の
きたものが相当数あり、処分に苦慮して
いる」と吐露。
「地上での処分は住民の反対が必至で、
放射能汚染の危険性を皆無にする程度まで
科学的処理を行うのは経済的に困難」
とする米国内の実情を説明した。
---------------------------------------
ひどい話です。
>放射能汚染の危険性を皆無にする程度
>まで科学的処理を行うのは経済的に困難
このことは今でも変わっていないはず。
いつから経済的に安価な発電方法になった
のでしょうか?
なのに廃炉の処理法を確立せずに原発建設
を進めている無責任さはひどいと思う。
どうしてこんなに無責任になれるのか?
参考までに、
〈ロンドン条約(海洋投棄規制条約)〉は
----------
化学物質や放射性廃棄物などの海洋投棄
を規制するため72年に採択、75年に
発効した。
日本は80年に加盟。
放射性廃棄物の投棄はIAEAが作った
高レベルの基準を超えれば禁じられたが、
93年の条約改正で低レベルを含め
全面禁止となった。
地上での処理が人の健康に危険をもたらす
など、他に解決策がない深刻な事態では
例外を認める「緊急条項」がある。
----------
| 固定リンク
「経済・政治・国際ニュース」カテゴリの記事
- ウミガメの99%がメスに! 豪で深刻、海水温の上昇(2018.01.20)
- 涙を誘う、餓死寸前のホッキョクグマ 温暖化の影響(2018.01.19)
- 氷山の一角から見えてきたもの -日本の研究力を維持するために-(2017.09.02)
- 死の熱波の脅威 80年後に人類の4分の3が直面(2017.07.02)
- 原発処理費用、22兆円のウソとそのワケ(2017.04.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント