« 体内埋め込み型センサーで血糖値の計測が劇的に楽になるかも!? | トップページ | ぶれる放射線測定器 »

2011年8月10日 (水)

地球を覆う反物質帯が発見される

地球を覆う反物質帯が発見される
2011年08月09日 slashdot

詳細は、リンクを参照して下さい。

---------------------------------------
 2006年に打ち上げられた観測装置
「Pamela」によって、地球を覆う反物質粒子
の薄い層が発見されたそうだ
(本家/.、BBC記事、論文)。

 研究者チームによれば、今回発見された
反物質の帯は「地球に近い、最も豊富な
反物質源」であり、地球をドーナツ状に
覆う2層のヴァン・アレン帯の間に反物質
が捕らえられているのだそうだ。

 反物質は物質と衝突するとエネルギーを
発し、ごくわずかな量でも莫大なエネルギー
が生み出されることから、NASAでは反物質を
宇宙船の燃料として利用するプロジェクトが
あるそうで、今回の発見はNASAの計画を
具体化するのに十分な量である可能性が
あるらしい。
---------------------------------------

本当なんでしょうか?

反物質の存在はあり得る話ではあるの
ですが、こんなに近くにあったとは
信じられない。


|

« 体内埋め込み型センサーで血糖値の計測が劇的に楽になるかも!? | トップページ | ぶれる放射線測定器 »

科学関連ニュース」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 地球を覆う反物質帯が発見される:

« 体内埋め込み型センサーで血糖値の計測が劇的に楽になるかも!? | トップページ | ぶれる放射線測定器 »