歯を腎臓内で育て移植 東京理科大、再生医療に応用
歯を腎臓内で育て移植
東京理科大、再生医療に応用
2011/7/13 日本経済新聞
詳細は、リンクを参照して下さい。
---------------------------------------
東京理科大の辻孝教授らは歯の再生医療
の新手法を開発した。
マウスの実験で、腎臓内で歯と歯周組織を
細胞から育て、口内の歯を失った部分に移植
し定着。
再生した歯は移植後すぐに機能した。
作りやすい場所で十分な機能を持つ器官
を育てて移植する将来の再生医療の足がかり
になる。
成果は米科学誌「プロスワン」(電子版)
に13日掲載される。
大塚ホールディングスグループの
オーガンテクノロジーズなどとの共同研究。
マウスの胎児から得た、歯のもとになる
「歯胚」から上皮細胞など2種類の細胞を
取り出し、再び集めて再生歯胚を作った。
これをプラスチック製器具を使って別の
マウスの腎臓内に入れ、長さなどを調節
しながら成長させた。
60日後には歯と歯周組織が成長。
臼歯を抜いたマウスに育った歯を移植
すると、すぐにかめた。
40日後にはあごの骨にくっつき、血管や
神経も歯に入り込んでいた。
痛みの刺激が神経を通じて脳に伝わる
のも確認した。
歯を支える骨をなくしたマウスでも、
再生した歯や歯周組織が定着した。
研究チームは歯胚を新型万能細胞
(iPS細胞)から作る研究も
始めている。
---------------------------------------
良さそうですね。
歯の再生医療。
まだ臨床応用までには時間が掛かりそう
ですが、期待したい。
| 固定リンク
「医療関連ニュース」カテゴリの記事
- iPS細胞由来の免疫キラーT細胞を用いることで悪性リンパ腫の治癒に成功〜難治性NK細胞リンパ腫に対する新規細胞治療法へ期待〜 (2019.10.14)
- 炎症反応を強力に抑える活性イオウ誘導体の開発に成功(2019.04.16)
- 皆保険制度の国で在住外国人に健康格差の懸念 ~ 富裕層対象の医療政策導入で悪化の恐れ日本人医師グループが英医学誌で注意を促す ~(2019.03.13)
- 脳腫瘍に対するウイルス療法の医師主導治験で高い治療効果を確認―日本初のがん治療ウイルス薬の製造販売承認申請へ―(2019.02.18)
- 国内初の医師向けオンライン診療手引書が完成 -安全で質の高い遠隔医療の普及に向けて-(2019.01.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント