Apple、1,500万台のiPhone 5を発注か
Apple、1,500万台のiPhone 5を発注か
2011年07月07日 slashdot
詳細は、リンクを参照して下さい。
---------------------------------------
Appleは1,500万台の
iPhone 5(iPhone 4S)の生産を
台湾Pegatron社に発注し、9月に出荷を予定
しているとのこと。
Pegatronにコンポーネントを納入する
メーカーからの情報として、台湾の
IT情報サイトDIGITIMESが報じた
(DIGITIMESの記事、 Mac Rumorsの記事、
The Washington Postの記事 )。
情報源のコンポーネントメーカーによる
と、iPhone 5のハードウェアはiPhone 4と
比較して大規模なアップデートはなく、
すでにコンポーネントをPegatronの
上海工場に納入しているそうだ。
以前のストーリーにもあるように、
iPhone 5についてはさまざまなリーク情報
が出てはいるものの、Appleからの正式な
アナウンスは出ていない。
iPhone 3Gに対するiPhone 3GSのような
位置づけで、名称は「iPhone 4S」になる
のではないかという見方もある。
DIGITIMESはメーカーへの取材をもとに
Appleの新製品情報をいち早く報じており、
Mac RumorsやWashington Postでは今回の
情報についても一定の信ぴょう性があると
見ているようだ。
一方、ライバルSamsungは4月に発売した
GALAXY S IIの販売台数が、米国での発売
を待たずに300万台を突破したと発表した。
発売から85日間で300万台に達した
GALAXY Sよりも、30日間速い記録になる
とのことだ
(ニュースリリース、 ITmediaの記事)。
---------------------------------------
具体的になってきましたね。
今年中には多分iPhone 4Sがでるはず。
その4Sにソニー製の「800万画素」のカメラ
が搭載されるかどうかは不明、
CPUがDualになるかどうかも不明。
はっきりして貰いたいものです。
こういう記事もあります。
「9月下旬に Apple が2種類の
新型 iPhone をリリースか?!」
私は、ホントの意味でのiPhone 5は
来年だと思う。
GALAXY S IIを意識して早くそれなりの
ものを投入したいということだと、
ご参考です。
それにしてもGALAXY S II頑張ってます。
CPUはDual。ただ解像度がちょっと低い
のが残念。
Retinaディスプレイは素晴らしい。
| 固定リンク
「社会関連ニュース」カテゴリの記事
- 東北大学発ベンチャー「スピンセンシングファクトリー株式会社」設立~世界初の小型・軽量で超高感度な磁気センサーを開発、提供~高度医療診断からインフラの監視まで(2019.02.08)
- 自分で自分の首を絞める高齢者差別(2017.08.18)
- 獣医学部新設問題に思う 獣医師は足りているのか?(2017.08.15)
- 初期費用ゼロで省エネ冷蔵庫に買い替え~節約した毎月の電気代で、約7年で購入費を完済~(2017.02.24)
- オプジーボ 「高いのは日本だけ」(2016.10.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント