待機電力ゼロの電子機器実現に向けて 「世界初 電子の電荷とスピンを利用した低電力システムLSIの開発・実証」について
待機電力ゼロの電子機器実現に向けて
「世界初 電子の電荷とスピンを利用した
低電力システムLSIの開発・実証」
について
2011年6月13日 東北大学プレスリリース
詳細は、リンクを参照して下さい。
---------------------------------------
東北大学 省エネルギー・スピントロ
ニクス集積化システムセンター(CSIS)の
大野英男センター長のグループはNEC他
と共同で、日本学術振興会より助成を
受けて、最先端研究開発支援プログラム
「省エネルギー・スピントロニクス論理
集積回路の研究開発」を行ってまいり
ましたが、このたび、世界で初めて電子の
電荷とスピンを利用したスピントロニクス
技術に基づく待機電力ゼロの低電力スピン
トロニクス・システムLSIの実証、
および新たな高信頼性垂直磁化スピン
トロニクス不揮発素子の開発に成功
しました。
なお、今回の成果を、6月13日から
17日まで京都で開催される半導体集積
回路技術の国際学会「2011 Symposia on
VLSI Technology and Circuits」
において発表致します。
---------------------------------------
詳細は詳細(プレスリリース本文)
を見て下さい。
以前投稿した記事
「家電の待機電力をゼロに
東北大・NECが半導体技術」
を見ていまいちピントこなかったのですが、
>システムLSIに必要とされる基本性能
>(動作速度・非破壊読み出し・書き換え
>回数・微細化・低電圧動作)を全て
>満たすことのできるのは、
>スピントロニクス素子のみです。
その夢の素子の実用化にかなり近づいた
と言うことのようです。
>待機電力ゼロの低電力スピントロニクス
>・システムLSIの実証、および新たな
>高信頼性垂直磁化スピントロニクス
>不揮発素子の開発に成功しました。
というのがみそのようです。
関連発表
「非磁性体(銀)に巨大な磁気を持たせる
ことに成功 -超高感度磁気センサーや
大容量不揮発性メモリーの開発に道筋-」
も出ています。
ということで、ここで実証されたシステム
LSIがどういうレベルのものなのか詳細が
わかりませんが、待機電力ゼロの電子機器
実現に向けてかなり進んだと言うことの
ようです。
すぐにでも待機電力ゼロのテレビが
できるということを意味しているのでは
なさそうです。
「スピントロニクス素子と論理集積回路
とを融合した革新的な省エネルギー論理
集積回路を開発して 論理集積回路の
大変革・パラダイムシフトを起こし、
更に、次世代半導体分野における我が国の
国際的な 競争力の強化に寄与すると
ともに、低炭素・省エネ ルギー社会の実現
に貢献することを目的とします。」
と言っています。
| 固定リンク
「科学関連ニュース」カテゴリの記事
- 世界初、100:1の減速比でも逆駆動可能なギヤを開発―ロボットの関節やEVの変速機などへの展開に期待―(2019.12.04)
- 全ての光を吸収する究極の暗黒シート-世界初!高い光吸収率と耐久性を併せ持つ黒色素材-(2019.09.03)
- バイオプラスチック原料を大量合成する技術を開発 ~環境調和型触媒反応プロセスによる,再生可能資源を活用したバイオ化学品製造技術~(2019.07.24)
- 「亀裂」と「光」で世界最小サイズの絵画の作製に成功 -インクを使わずに超高精細な印刷が可能に-(2019.06.25)
- 福島原発事故によって飛散した放射性微粒子の溶解挙動を解明(2019.05.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント